メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

朝のサイクリング 

2017年08月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  三度寝して

 今朝は二度寝どころか三度寝をしてしまった。起きてみると6
時過ぎ。寝不足感はなく少しだけ睡眠負債を返せたかも。

 朝サイクリングしようかという気になり、ルーティンの歯磨き
や目薬差し、血圧測定などの後、準備を始める。

 ロードの空気詰めに少々手間取り、朝7時45分に出発。山辺
方面へ向かっていると、やはり朝のサイクリングは気持ちいい。

  もがきはなし

 コースはいつもの山辺−大江の山道にする。きょうももがきは
なしで6、7割程度の力で最初の坂を上る。

 なんなく上りきり2つ目の坂に向かっていると、小さいが黄色
い花に目が留まる。色のないコースだけにちょっとうれしい。

 2つ目の坂もマイペースでタラタラ上る。山道ということもあ
るのか、街中よりは気温は低いようで汗もほとんどかかない。

  中強度の運動

 タラタラ走行なので息もほとんど上がらない。きょうも頑張ら
ない走りに終始。それでも中強度の運動にはなるだろう。

 そういえばもう8月なのに、エアコンを1週間ぐらいつけてい
ない。雨降りの日もあったが猛暑の日もなかったからか。

  日陰の下りは涼しい

 3つ目の坂をこなすと少し長い下りが続く。周りの木々が高く
日陰の下りはなんとも涼しく8月とは思えない。

 やっぱりこれからは朝のうちにロードを乗るべきだね。いつも
の所まで下って引き返し上り返す。

  捨てられたごみ袋が3個も

 この間に、おそらく通った車から投げられたであろうと思うご
みの入った袋を3個発見。なんともお粗末な人間がいるもんだ。

 自然を汚して平気な人間ってどんな教育を受けてきたのかね。
その親のしつけもなってないってことだ。神よクズ人間に罰を!

 無事に下って山辺周辺をポタ。ギアをいつもより3つ軽くして
平地をクルクル走行。こっちの方が汗かきそう。

 最後に山形に帰るコースは長い下りが続く所をチョイス。県民
の森の上り口を下って帰ることに。下りは快適だよねー。

 10時10分過ぎに帰宅。走行距離は46.7キロ。

[https://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[https://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[https://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif
http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ