メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

市販弁当、外食はミネラル不足 

2017年02月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 案の定というか、ちょっと意外というか、自動音声でのアンケ
ートに答えた反応だろう、午前中に電話がきたよ。

  健康食品の勧誘電話

 パンフレットが送られてくるかと思ったら健康食品の勧誘電話
だ。アンケートに答えてくれた人には割引の特典があると。

 8400余円の商品を特別に5000円割引するというもの。
定期購入もあるというが、なんともベタなセールス。

 そして健康食品の効能などを一方的にしゃべりまくってくる。
こちらの都合などはお構いなし。長々とよく話すね。

  長話、受話器をテーブルに

 あきれかえってしまい、そんな話聞いていられない。そのまま
受話器をテーブルに置きっ放しにした。音がしなくなり終了。

 あすまで食事制限があり、野菜が全くとれないのがいささか寂
しいが、外食やコンビニ弁当を続けるのは問題?

  食べ続けると慢性病?

 市販の弁当や加工食品、外食の多くは栄養分のミネラルが不足。
続けて食べていると慢性病の原因になるという。

 そう警告するのはNPO法人「食品と暮らしの安全基金」。同
基金は2010年から市販食品などのミネラル量を実測。

  NPO法人機関誌で特集

 17年2月の機関誌で「ほとんどの栄養士、医師、専門家が知
らない! 心身を害するミネラル不足食品」と題し特集。

 埼玉県食品衛生協会検査センターに依頼し、カルシウム、マグ
ネシウム、鉄、亜鉛、銅の5つのミネラルを、一部はカリウム、
ナトリウムも測定。

 測定後は数値が下回ると、半数に健康障害が起きる恐れもある
という「推定平均必要量」と比較。

  コンビニ弁当、大きく下回る

 その結果、コンビニの幕の内弁当は大手3社平均でも、5種類
のミネラルはいずれもその値を大きく下回った。

 代表的な高齢者向け宅配弁当は、3食平均で70歳超男性の必
要量に全く足りなかったという。

  高級弁当でも3種類足りず

 有名な高級弁当でもカルシウム、マグネシウム、鉄が不足。た
だ市販1社の手作り弁当は5ミネラルともほぼ十分。

 外食のランチは店にもよるが、弁当よりは数値がよかった。学
校給食 2校のミネラルは 5種類とも十分だった。

  お握り、パン、牛丼も

 お握りやパンなどはメーカーで差があるが、不足がほとんど。
牛丼は大手3社平均で、カルシウム、マグネシウム、鉄が不足。

 安売りラーメン店のラーメンはカルシウム、マグネシウムの2
種類が少なく、カップヌードルは5種類とも大きく不足していた。

  解凍時に失われる

 ミネラルが減る原因は、冷凍食品は解凍時にミネラルを含む汁
が失われ、野菜も中国などで水煮し汁を捨てて輸入しているため。

 そういった食材を使って味付けし、弁当や惣菜にしているのだ
から、まあ当然といえば当然かもね。

 長期間「ミネラル不足」が続くと、健康への影響が深刻。健康
維持には5つのミネラルをしっかり取ることだろう。

  食事転換で改善例も

 なおミネラル補給の食事へ転換することで、発達障害、自閉症、
うつ病、冷え性、腰痛などが改善した例が多数あるとも。

 なんとなく外食ばかりしていると、体によくないよとはいうが、
ミネラル不足が原因だったんですね。

[http://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[http://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[http://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ