メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

テレビと肺塞栓 

2016年07月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 きょうは3度寝か、2度ほど目を覚ましたが、朝7時近くまで
寝ると狄欧心境瓩呂泙△泙△△蝓⊃臾寡埖じゃないかも。

  雨上がり買い物へ

 予報通り朝から雨。午後も傘マークはついているのだが、雨は
上がってくれた。買い物は半分あきらめていたが大丈夫のよう。

 かご付きクロスでヤマザワへ。お買い得のメンチカツやトウモ
ロコシ、ギョーザ、炭酸飲料など購入。

 駐輪場にも自転車が並び、雨がやんだ合間に買い物をしようと
する人たちが多いのかもしれない。

  もう少しかご大きくても

 ほぼ買い物用にと購入したクロスバイク。快適な買い物ができ
ている。欲を言えばもう少しかごが大きくてもいいような…。

 しかし、このクロスをプロデュースした人は、クロスとかごの
大きさのバランスを考慮しているのだろう。

  バランスいいが

 確かにバランスが良くフォルムとしては適正かも。まあ、これ
でも特に問題はないのだが、もうちょい大きくという誘惑も。

 テレビの見過ぎは肺塞栓での死亡リスクを高めるという。私も
結構な時間テレビを見るので、ちょっとどきっとさせられる。

  5時間以上視聴は死亡リスク高まる

 「1日5時間以上テレビを見る人は、肺の血管が詰まって死亡
する危険性が高い」。大阪大などのグループが研究した結果だ。

 1988〜90年に、テレビの平均視聴時間などを尋ねた生活
習慣アンケートを実施。参加した40〜79歳の全国約8万6千
人を追跡調査。

 2009年末までに、血液の塊が肺の血管を詰まらせる肺塞栓
症で亡くなった方が59人。

 当時の回答をもとに、高血圧や飲酒、喫煙などの関わりを補正
し、テレビの視聴時間と肺塞栓症で死亡する危険性を分析。

  2.5時間未満に比べ2.5倍

 その結果、1日の視聴時間が2.5時間未満の人に比べ、5時
間以上の人の死亡リスクは2.5倍だったという。

 エコノミークラス症候群と同じ、テレビ視聴時は足を動かさな
くなり、足や骨盤に血液がたまりやすくなることが原因だという。

 「4人に1人が1日5時間以上テレビを見ている」というデー
タもあるとか。私もそれくらい見ているかも。

  長時間座りっぱなしNG

 テレビに限らず、長時間座りっぱなしは良くないという。時々
歩いたり、足をマッサージすると、肺塞栓の予防になるとも。

 まあ、私の場合は5時間続けて見ているわけじゃない。トータ
ルだからね。貧乏揺すりもいいと聞いている。

 とにかく人間にとって、何をするにも長時間同じ姿勢をとって
いるのは良くない。ちょこまか体を動かすことだ。

[http://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[http://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[http://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ