メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

円高と円安 

2016年06月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


円高と円安 2011年10月、円はドルに対して75円台という戦後最高値をつけました。それから約3年半後の2015年6月には円は125円台をつけました。そして今では1ドル=106円台です。1年前には125円だったものが今では106円ということです。1年で19円変動したことになります。たかが19円の変動でも、率に直せば15%の変動です。為替は1日単位で見ればそんなに変動しませんが、1年単位で見ればけっこう変動しますね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・直近の4年半という目で見れば、円安によって日本は貧乏になったと言えます。4年半前には125円出せば1.67ドル買えたわけですが、今では1.17ドルしか買えません。円資産が4年半で30%ほど目減りしたことになります。ただし、それはあくまでも世界基準で見たときの話です。日本国内で働き、日本国内に住み、日本国内で生活をしている分には、円高・円安は直接的には影響ありません(間接的には物価変動に影響を与えるので影響あり)。理論的には「ドル高の時はドルで保有」し、「円高の時は円で保有する」のが得策です。難しいノウハウ等は不要で、単に両替をしておけばいいだけのことです。もっと大事なことは、そうした金銭感覚を持つことだと思います。つまり、日本国内だけの通貨という感覚から世界の中でたまたま日本で流通している通貨・・・という認識です。お金は人生をハッピーにしてくれる道具の一つです。外貨持つことを当たり前の一つだと思うことがここで言う金銭感覚です。視野を広げて目を地球全体に向ける・・・家計においてそんな発想を持つことは今後ますます大切になってくるかもしれませんね。 私の著書 全11冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NICお金の教養シリーズ第1弾『エグゼクティブ・シフト』 Kindle版 250円お金の教養シリーズ第2弾『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』 Kindle版 500円お金の教養シリーズ第3弾『「稼げる人になりたい人」に贈る本』Kindle版 880円お金の教養シリーズ第4弾  『成功する人のお金の貯め方』(最新刊)Kindle版 880円

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ