メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

少子化実感 

2016年04月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

3月は卒業や転勤・退職の季節ですね。
お別れ会で居酒屋は繁盛するらしい。
4月は入学式、入社式などの新生活の開始で不安もありますが期待(希望)に胸ふくらませた姿を見かけます。
先週買い物に出かけたら、見かけない場所で行列ができてました。
何の行列か分らないまま、通り過ぎました。
やっぱり気になってたのでしょうね、帰りに車でゆっくり走りながら見たら、不動産屋でした。
そうです、近くに大学があるので学生がアパート(マンション)の契約に来ていたようです。
やっぱり3月より4月の方が明るい話題ですね。
我が孫の二人も新学年になります。
孫1号は高校生。
趣味の硬式テニスのため私立一貫校なので人数は多くないようで、39名の一クラスらしい。
学業優秀、芸術関係、運動関係と主に科目が3種類に分かれているが、クラスとしては1クラスらしい。
孫2号は6年生。
学年で40人弱なので2クラス。
(1クラス定員30名らしい)
4年生以下は、各学年1クラスらしい!
大規模な一戸建て団地(1,600所帯と800所帯)を母体としているが、主要な所帯主の年齢が50歳代後半から70歳が多いので子供が非常に少ない。
私の世代(団塊世代)は小学校は1クラス50人強の6クラス、中学校は1クラス50人強の10クラスが普通でした。
ランドセルの色がカラフルになったけど、下校時の列が短くて、本当に子供が少ないと冠位ます。
そんな少子化の時代と言いながら、「保育所落ちた・・・」問題はやっぱりおかしいでしょうね。
政府の方針と制度の矛盾が顕著です。
お母さん方のインタビューで、高齢者に30,000円配るなら、保育所を作れ!なんて、弱者同士の攻め合いになるような発言まで出てました。
それなら、国会議員の削減と議員宿舎・議員保育所を見直した方が正解でしょう。
しかし、悲しい事に、政治や政界のそんな情報を知らないお母さんも多いのも事実です。
身近な事の不満をもっと政治から改善する方向に持って行ってほしいもんです。
余談になりましたが、少子化を実感しました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

少子化

さん

私の町でも小学校の統廃合があるとのこと。
市立高校もずっと以前に2校から一つになりました。

今の子供たちは古い安アパート、下宿は利用しないのですね。
安全を考えオートロックマンションになっているのでしょう。

2016/04/05 21:58:54

PR





上部へ