メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

志木の蕎麦屋 

2016年04月01日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

下の義妹夫婦と、彼らの仲人夫婦に誘われて、川越を散策することになった。
川越には、お気に入りの蕎麦屋がある。
ところが、「志木に、安くて、美味い蕎麦屋がある」と云う、私と同い年の仲人氏に従った。
現在の当主が六代目だという、蕎麦屋である。
店の中に、江戸時代から続く看板が飾られていた。
蕎麦と饂飩の両方を扱う店は、好きではない。
知らずに、「もり」と頼むと、「蕎麦ですか?饂飩ですか?」と訊かれ、唖然とすることがある。
その意味では、志木にあるこの店は、実に清い。

メニューは、もり蕎麦、かけ蕎麦、海老天、野菜天しかない。
何よりも感激したのは、その安さだ。
蕎麦の盛りがいいので、大盛りを頼んだことに少し後悔した。
都会の蕎麦屋の、楽に二枚分ある。
正直に云うと、蕎麦の味は普通だった。
でも、価格を考えると、文句は云えない。
コストパフォーマンスが、実にいい。
本来、蕎麦はこうあるべきだという、お手本の店だった。

   *****

3月31日(木)の昼餉(もり蕎麦の大盛り・海老天・野菜天)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

喜美さんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

久し振りに、蕎麦の大食いをしました。
食べ飽きしない、味です。
喜美さんがお好きな、のど越しが良い蕎麦でした。

2016/04/01 16:04:40

蕎麦

喜美さん

まあ大盛り 好きな私も食べきれないわ 少なすぎる所もあるのにね

2016/04/01 15:24:12

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

SOYOKAZEさんには、普通盛りでも、多いかも知れません。
天ぷらは、好みの量を食べられるのが、いいです。
仲人さんは、月に一回は食べに行くそうです。

2016/04/01 08:48:30

メガ盛り

さん

凄い量ですねぇ!
大食い選手権みたいです。

これで800円ですか!?
コストパフォーマンスは最高ですね。

でも、私は小食だから、美味しくて適量がいいわ。

2016/04/01 08:34:46

パトラッシュさんへ

吾喰楽さん

これだけ食べて800円ですから、納得です。我々5人は、口開けの客でした。
このあと、男性客が次々に来ましたが、皆さん、もり蕎麦でした。
女性だったら、普通盛りと野菜天で十分な量です。

2016/04/01 08:07:08

Oh 盛りたくさん

パトラッシュさん

私のポリシーに、合致する蕎麦、そして蕎麦屋です。

2016/04/01 07:39:18

PR







上部へ