巣林一枝

満80歳の日は雨水の日 

2016年02月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今日2月19日は朝起きた時から一日中雨が降っている。満八十歳の日が24節季の雨水のひであり、この暦の通り雨が降るとは驚いた。80歳になるまで雨の日の誕生日は記憶にない。やはり異常気象なのだろう。 庭に何かないかと歩いたが梅も桜も当然だが芽を出していない。ボケの花芽の水玉にレンズを向けて記念撮影をした。手持ちではこれが限界だ、80歳になって105mmのマクロを付けたカメラでは手が震えてこんな写真にしかならない。福寿草は節分に咲いてから何度雪の下になっただろうか、形は勢いがないが頑張って咲いている。2度のがん手術など3度の手術を乗り越えて80歳まで頑張ってこれたのも家族の後押しのお蔭である。勿論その中でも家内には感謝している。趣味の仲間やかっての同僚たちに心から感謝!感謝!である。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ