メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雑感日記

Windows10 へのアップグレードはやるべきか? 

2016年02月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 
★日曜日 Yahoo ニュースにこんなのがあった。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6191173
 
Windows 10の“推奨される更新”で不満爆発! アップデートを回避する方法
  
とある。 
私のパソコンはWindows 8.1 のままだが、画面には、『Windows10』へのアップグレードの推奨がしょっちゅう流れるのだが、全然『その気はない』のだが、この記事を読んでると、自然に『Windows10』になってしまうので、それを避けるためには何かをしなければならないと書いてある。
その何かは説明はしてあるのだが、それを自分で『やれる』自信はないので、富士通のお客様相談室の人に頼んでやって貰うことにした。
それはそうとして、この記事はこんな風に書いているので、その概要は次の通りなのである。
 


 Windowsの最新バージョン「Windows 10」が登場して約半年。最新OSということで、使用しているユーザーも多いことだろう。 しかし一方で、Windows 10へ不満を抱いているユーザーも多く見受けられる。確かに、使い慣れたWindows 7/8.1と比べると変わってしまった点もあり、ちょっと違うと思ってしまう人がいても不思議ではない。◆Windows 10の不満点とは? そこで、ネット上で目にするWindows 10への不満を集めてみた。これからWindows 10へアップグレードしようか迷っている人は、参考にしてほしい。◆DVDビデオの再生ができない◆Windows Updateの更新タイミングが選べない(Homeのみ)◆「スタート」メニューが大きすぎる◆「設定」と「コントロールパネル」がある◆GUIのカスタマイズ項目が少ない◆Microsoft Edgeでフルスクリーン表示が使えない◆Windows 10への自動アップグレード回避方法 さまざまな事情で、Windows 10へのアップグレードをしたくないという人も多いだろう。そこで、Windows 7/8.1からの自動アップグレードを行わないようにする設定方法を紹介する。以前は、無償アップグレード対象のWindows 7/8.1ではWindows Updateの「オプション」からアップグレードの設定が行えた。しかし現在は、Windows 10への無償アップグレードが「オプション」から「推奨される更新プログラム」に変更されている。そのため、Windows Updateの初期設定のままでは自動的にWindows 10へアップグレードされてしまうのだ。これは設定を変更することで回避できる。Windows Updateの重要な更新プログラムの設定を「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」に変更するのだ。また、「推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する」のチェックボックスを外しておけば、Windows 10へのアップグレードは一覧に表示されなくなる。


 
などと書かれているのだが、書かれていることが殆ど理解できない。
仮に解ったとしても、こんなことを自分でやりかけたら『立ち往生』するに決まっている。
 
★ 私は月額580円を払って、富士通の「プレミアム安心プラン」に入っている。
ここに頼むとどんなことでも簡単に対応してくれる。自分に替わってやってくれるので、パソコンの前に座っているだけでいい。
今回も富士通のお客様相談室の担当の方に、替わってやって貰った。30分ほど掛かったが完全に出来た。
 

 
これで当分は大丈夫だが、また何かシステムが変わったらそれに対する対応をすればいい。
でも、いまパソコンを買い直したら、Windows10 になっているようだ。
なぜ新しいシステムが使い難いのだろう。ちょっと不思議である。
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ