メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

自問自答することで心の声を聞こう 

2016年01月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

自問自答することで心の声を聞こう人は幼いころから「社会の教え」をインプットされ育ってきています。一般的には論理的思考に基づいて、目に見えることを信じ、物事を主に自分の経験から推測する習慣が身についています。そして、自分の考え・意見を誰かに伝えるときは、文字や言葉を使います。文字は記号、言葉は音です。それらを駆使して人に伝え自分を理解してもらい、反対に人から自分に伝わり世の中を理解しています。ところが、人は言葉にできないような感覚を持つこともしばしばです。論理的には説明できないけども何かを感じとり、何かを信じたくなる場合があります。お正月に参拝したり、お盆にお墓参りをするのもそうした慣習の現れだと思います。普段あまりに論理思考や肉眼で見えることに頼りすぎていると、人は自分の心の中にある種の直感があることを忘れてしまいます。見る、聞く、触る、嗅ぐ、味わう、という五感とつながりを持つことが大事です。そうしなければ、使わない五感はどんどん退化していきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人は、自分の感じたことをむやみやたらに言葉にしたり、紙に表記したりするようには教わってきていません。でも、成長して世の中の理(ことわり)や普遍の真理を知れば知るほど、そうしたことを大切にすることの大切さがわかるようになってきます。カン(勘)、虫の知らせ、第6感、本能、衝動・・・など呼び方はさまざまですが、確実にそうした「心の声」を人は聞くことができます。ある人はそれを「ボイス」と呼び、ある人は「真我」と呼び、ある人は「内なる自分」と呼んだりします。そうした声を確認することは「自問自答」です。そのためには時に「瞑想」をすることも良いきっかけになると思います。私はこの自問自答をすることを大切にしています。 自問自答することで、表層心理では気づかなかった「心の声」が何らかの感覚を通して顕在意識の自分に話しかけてくれます。幸せになりたい、健康でいたい、成功したい・・・などと思うなら、この心の声を無視してはいけないですね。自分で気づいていない自分の無限の可能性を開花して、新たな能力に目覚めるためには心の声を聴くことが大事だと思います。時代の流れがかつてより早くなった分だけ、自分の声を聴く機会を増やす必要があると思います。心の声・・・直感が、もしかしたら適切な道を導いてくれるかもしれないし、未知の世界を開いてくれるかもしれませんね。 自問自答して、自分の心の声を聴く姿勢はとても重要だと思っています。   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ