ひとり言

アハハの勘違い"モーニングサービス" 

2015年11月23日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

アメリカ人のダーリンと暮らして何年になるんだろ・・・
何年経っても・・・面白いことは私たちの間にはやっぱりたくさん起きているけど




この間、とあるコーヒーショップに
珍しく午前中に行ったら
入口に「モーニングサービス」と書いてあるサインが入口にあって


席に着いてから
「モーニングサービスがあるんだって」と伝えたら
『えっ、ここで!?』と実に不思議そうな表情のダーリン


へぇ…モーニングサービスって
午前中にコーヒーショップに来ることの滅多にない私たちにとっては
・・・・アレレ、もしかしてダーリンにとっては初めての経験なのかも!!


そして、昔のような
どこにでもあった喫茶店がすっかり影をひそめてしまっている今では
もう死語になってしまったかのように思っていたモーニングサービスという言葉


とにかくダーリンには物凄く意外だったようで


『で、誰が来るの?』
と、かなり不思議な質問をしてきたダーリン


『どこの教会から?』


えっ〜!?  驚くのは私の方だよ、ダーリン。


あっ、そうか・・・・アメリカ人にとって、というかキャソリックのダーリンにとって
モーニングサービスは
「午前中のミサ」を意味しているんだったよね。


すっかり忘れてた!!


なんと
アハハの勘違い。


ダーリン、日本ではね
モーニングサービスって、
午前中にコーヒーショップに行ってコーヒーを頼むと
普通はトーストとゆで卵なんかが無料で付いてくるサービスなんだよ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ