dadariの絵日記

記念日 

2011年01月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日 1月9日は夫の60歳のお誕生日です
で 何か思い出に残る事をしようと考え
昨日 富士山を見に行く事にしました

いつものことですが 宿無し予定無しのまま
そして 見られるかどうかなんて運任せにして
AM10:00の遅い出発

まずは高速に乗り 一路いつもの富士山ポイントである
東名高速 富士川SAを目指し車を飛ばしました

お正月休みが終わったばかりのためか渋滞にも出合わず
快適に車を走らことができました

途中休憩に寄った浜名湖SAでは湖面が太陽に照らせれて
キラキラ光っていて




これは幸先良さそうとSAを出て ワクワクしながら東へと
走り進み・・・・

日本坂トンネルを出た頃から次第に見え隠れし始める
こんなにきれいな富士山が現れました






たくさん見てきたけれど
雲ひとつ掛かっていない富士山は実は初めてでした





いい記念になったねと話していて・・・

パーフェクトな富士山を見られたのだから
次は伊豆黄金崎の夕陽を見に行こうという事になりました
(↑いつもの思いつきですが A=´、`=)ゞ) 

時間を見ればすでに午後の2時過ぎ
間に合うかどうか分からないけれど急いで伊豆に向かい
幸運にもこの夕陽を見ることができました

夫50代最後のバンザ〜イ↓












浜辺で 「夕陽・夕陽〜」 とはしゃいでいたら
カメラをもった男性に
「お二人の写真を撮らせていただきました♪」と
声をかけられました
夕陽ばかりではつまらないので
はしゃぐ私達を写真の中に登場させてくださったそうです

「ハグでもしてくれないかと期待して待ってたんですが〜」
ですって!

それはちょっと ね〜(;´▽`A``

明日が夫の還暦の誕生日 とお話したら
「僕は20歳先輩ですよ」 とのこと
カメラを持って あちこちに旅を続けていらっしゃるそうです
80歳には見えないとても穏やかお顔をされた
素敵な紳士でした

浜辺でのそんな出来事も記念日にはとっても嬉しいものです


さて そこから宿を探し始めるのですが
夫の条件は 朝窓の外に富士山が見える場所と言い張るので
探しているうちに土肥まで来てしまい
なんとそこには 埠頭に入ってくるフェリーが見える!

聞けば20分後に最終の清水港行きが出航とのこと
宿探しにも疲れてきたところなので そのまま乗船してしまいました

最終便のためか 乗船客はまばらでシートもほぼ独占状態 (o^-')b




フロントガラスに向かって記念撮影!?




デッキから見えるお月様も素敵でしょ?





そんなことしながら65分の豪華?船旅を楽しんだ後清水港に着岸






清水港からはR1をひたすら名古屋へと走り
その日の午後11時に帰宅しました(^_-)☆



なんだか年甲斐も無く無茶なドライブになってしまい
しかも運転はずっ〜〜〜と還暦の  夫 m(_ _ )m

でも「良い思い出になったってよ」言ってくれたので

良かったかな?ヾ(@^▽^@)ノ

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ