ずんだ日記

朝イチBBQ 

2015年12月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:日々

朝から晴れていたので、閖上港復興朝市に行ってきた。
13時までだというので、11時前に到着(もう朝市時間じゃねえな)
港なんで横は堤防。 そこの広場に仮設のお店がたくさん出てました。
八百屋や魚屋中心ですが、なんと買った魚介でBBQ出来ると。炭火焼ですぜ旦那! オマケしますよ〜!
甘い言葉に釣られて、BBQへ突進しました。ほたてとホッキ貝、焼き味噌おにぎり、焼いていたら店のおじさんがサカナのカマ サービスと持ってきた。でもなかなか焼けないのでお隣さんに進呈。海だから風が強くて寒くて、でも顔は熱いよ炭火焼ですから。
帰路にモニュメント見つけた。
この慰霊碑のてっぺんまで津波でした。 8.4mだそうです。
合掌。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

Tsunami

さん

米あるよ いろんな種類があるよ〜
アロハ納豆にアロハ豆腐もあるよ〜
マグロが美味しいから鉄火丼つくるよ〜
Tsunami っていうビールもあるよ〜 (^^)

2015/12/07 14:48:03

ホッキ貝

さん

私 オトナになってからこの貝知りました (^^)
大好きになりましたよ〜 ホッキ飯食べてみたい
津波って どれだけ凄いんでしょう。

2015/12/07 01:44:41

カマ 美味そう

ずんださん

風香さん
店のおじさん もっと早くサービスしてくれりゃ良かったのに。なかなか焼けなくて、寒さが勝って諦めたです。ううう。
冬に海沿いでBBQなんて初めてだったので、楽しかったです。
帰りのモニュメントも知らなかったですが、目立つので寄ってみました。 慰霊碑のてっぺんは見上げるほどに信じられない高さでした。

2015/12/06 20:02:40

ホッキ貝は柔らかく

ずんださん

うきさん
先端が赤味がかっています。ちょっと癖のある味かもですが、柔らかくて味が濃い。はらこ飯同様にこの辺りにはホッキ飯てのがあります。今頃から食べられます。
TVに出た田園というお店はだからずーっと混んでます。

2015/12/06 19:53:09

美味かったです。

ずんださん

咲さん
隣は海だがBBQ! ホタテが口を開けて汁が溢れて炭火へ落ちてジュージューと。焼けた香りで、私の口の端からも同じように溢れるヨダ...、、、

復興は着実に進んでいるとは思います。

なんでも内陸の浸水境界に浪分神社という300年前に建立されたのがあるそうです。名前がそのまんまですが、伝承が途絶えたようです。これから300年後も伝えられる事を祈ります。

2015/12/06 19:36:55

美味しいけど

さん

嬉しいおまけのBBQは嬉しいですね。

でも、辛い現実も一緒ですね。

2015/12/06 18:17:52

こんなに高くまで・・・

うきふねさん

こんなBBQは憧れです。いいなぁ(^.^)
海鮮大好き^^ホッキって?硬いの?

みさきさんの、モニュメント・・・から以下、同文です。心を込めて<(_ _)>

2015/12/06 17:18:09

美味しそう…

みさきさん

ぷぅ〜んと香ばしい匂いがしてきそう。(^^)

モニュメント、人や電線から、8.4mの凄さを感じます。
亡くなられた方のご冥福を祈ると共に、更なる復興の速やかなることを願います。

2015/12/06 17:05:12

PR







上部へ