行雲流水

スカイプ 

2015年10月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し


独り暮らしシニアの交流にとってPCは重要なものになっていくと思うけど、
特に試してみたいのはスカイプ。

簡単に言えばテレビ電話ですね。

独り暮らしでいると、「話す」時間が少なくなる。
私は仕事をしている日は、たくさん「話す」けれど、
休日はとても少ない。

これ、喉によくないのですね。
話すときに使っている筋肉を使わないということだから、
その筋肉がどんどん衰えていく。
そうすると嚥下能力が衰えると聞いたことがある。

とすると、シニアの趣味は、ひとりでできることよりも、
他者と共同でするものや声をだすものが身体的にもよいということになる。
合唱が人気があるのも納得。


スカイプだと複数の相手とチャットもできるらしい。


毎日テレビ電話でお互いの元気を確認するっていうのもなかなか楽しいんじゃないかと思う。


時間ができたら、試してみて、報告しますね。

あ、とはいえ、話す相手もスカイプを導入していないとダメだった。
みなさん、一緒にチャレンジしてみませんか?

簡単なヘッドセットとウェブカメラがあればいいらしいです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

藤の花さん

ミュジニーさん


スカイプ、顔が見えるがよくあり、悪くもありですね。

2015/10/28 21:49:07

れつさん

ミュジニーさん

それは、確かに怖い!
あと、家の中にいると、
夜遅く携帯でおしゃべりしながら歩いている人の声も怖いですよ。
ひとりでぶつぶつ言っているようにしか聞こえない。

2015/10/28 21:48:37

お休み

藤の花さん

スカイプ出来ますが今はお休み中です。カメラの前に紙を置いてます。

2015/10/27 10:45:42

こわーい!

れつさん

おはようございます。
 時々、真夜中に、息子の部屋で話し声・・・
 一人のはずなのに・・・
 
 笑い声まで・・・

 ついに、ストレスで発狂?

 スカイプで彼女と、団らん中でした。

2015/10/27 08:39:05

PR





上部へ