行雲流水

出張で京都 

2015年10月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し


出張で京都に行ってきた。

新幹線でも眠らずに仕事して、現地でも仕事。
結局自由になったのは夕方2時間ぐらい。

それでもお庭のひとつも見たいと帰る途中の「知恩院」に立ち寄るも拝観時間を過ぎてて、立派な三門だけ眺めて帰る。
感じのいい骨董店があったので、
集めたいなと思っていた豆皿をひとつ、
BFのお土産に鼠志野のぐいのみを求めた。
お店に入った瞬間目を惹かれたものだったから。
豆皿は江戸期の伊万里で、繊細な型を押したあと、彩色したもの。

それから、京都にいったときは必ず立ち寄る錦小路とお寿司屋さんへ。

錦小路はずいぶんと外人さんが増えていたし、
こぎれいな小物ショップが増えていた。
お寿司屋さんでは定番の鯖寿司をいただく。
ここの鯖寿司は某有名老舗より遙かに美味しく、
ここのを食べたら、もう他のは食べられない。
注文を聞いてから、酢じめにしてあった鯖で作ってくれる。
女将さんの辛口トークを聞くのもいつもの楽しみだ。
今回は、東京の美味しい和菓子のお店の情報を教えてくれた。
自宅からそう遠くないところだったのでいってみよっと。

帰りの新幹線でもビール飲みながら、仕事した。
うん、眠らず仕事した私、えらい。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

れつさん

ミュジニーさん

自分でも褒めてやりたい!
いつも、寝てることがほとんどなんです!

2015/10/18 22:19:44

お疲れ様でした

れつさん


 ほんの数時間でも、リフレッシュタイムが取れて良かったですね。
 
 往復新幹線で仕事、本当に偉いっ!

2015/10/12 23:13:39

PR





上部へ