メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雑感日記

NPO法人情報交換会 

2010年12月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



★今日の午後、『NPO法人情報交換会』という会議の ご案内を受けています。
案内を頂いたのは、三木社会福祉協議会の『ボランタリー活動プラザみき』の稲見所長からです。
三木市には、今15のNPO法人があって、NPO法人The Good Times もその中の一つとして、ご案内を受けているのです。
設立の順番から言えば、後ろの方だと思いますが、
一昨年の設立以来1年半を経過して、その活動内容は思いのほか順調に推移してきているのですが、
今日の会議に『どんなスタンスで臨めばいいのか』 ちょっと迷っているのです。
 
★まず、他のNPOと比べて、形態が全然異なって異質なもので、どのように説明すべきなのか?
仮に、『これはシステムそのものなのです』などと説明しても、5分やそこらの説明で、解って貰えるのはまず無理だろうと思います。
NPOの理事さんたちにも、1年半掛ってやっと理解をして貰えた段階なのです。
 
実は、出席者のうち関係のある方も何人か居られるのです。
『三木スポーツクラブ』の理事長さんは、既に個人会員になって貰っていますし、ツイッターでも繋がっています。
『ゆう工房』のファニーおばさんも個人会員ですし、
『三木自然愛好会』とは面識のある方もおられますし、三木市の前市民ふれあい部長の小西さんとの関係でも繋がっています。
 
 この会議を主宰される 『ボランタリー活動プラザみき』自体が最近、団体会員として入会されていて、ツイッターもやっておられます。
稲見所長も、坂本さんも個人会員ですし、 先日のNPOの運営委員会にはオブザーバーとして、出席頂いたばかりなのです。
 
多分、この会議に出席なさるのではないかと思われる、三木市役所の市民ふれあい部、市民協働課の藤田課長さんとは、
つい先日役所でお目に掛って、今月の広報みきに特集を組まれた記事について、私見をお伝えしたりしています。
 
★そういう意味では、特集を組まれた役所の方や、ボランタリ―プラザの担当の方と同じレベル、ひょっとしたらもう少し詳しく、私の方が全体的には解っているのかも?
と思ったりしているのです。
役所の市民協働課の方針の中にもある、既存NPOの支援、『NPOのネットワーク化』という命題そのものが、われわれの活動コンセプトそのものなのです。
 先月来、綿密な打ち合わせを行い、先週正式に私どものNPOの団体会員として参加された、

『e-音楽@みき』は、
これも今月三木で開催された『いのちの山河』という映画の観賞会開催には、役所の市民協働課とも、
特にボランタリー活動プラザみきとは密接に連携されて、映画祭を成功に導かれたのです。
今後『地域の医療と福祉を考える』シンポジュームなど、来年2月に考えられているようですが、その一翼を担われるであろう緑が丘の『山本医院』も、私どもの団体会員さんなのです。
これを推進されている、『もて木みち子市会議員』さんも個人会員で仲間なので、山本先生にご紹介したのです。
 
★現在、団体会員50グループ、個人会員1000人ちょっとですが、
そのうち三木関係は
●団体会員は、 
緑が丘こども会育成会、グリーンピア三木、seaz company、三木セブンハンドレッドクラブ、三木さんさんまつり、Cafeかのん、風雅舎、インナー通販、ノヴァエネルギー、山本医院、三木アネックスパーク、伽耶院、 e-音楽@みき、  そして ボランタリー活動プラザみき  の14グループ。
まさに、基本コンセプト通りの、『異種、異質なグループ』が集まっています。
●個人会員は 、三木市役所の職員の方も含めて200〜300人ぐらいでしょう。
 
 
★ここからは、ちょっと専門的になりますが、
●われわれのNPO The Good Times のベースは、インターネットです。
ホームページと会員カード、会員さんのブログやツイッターで繋がっています。
法人の内容や数値などは、兵庫県が推進するSNSひょこむ のコミユニテイに集約されています。
NPO法人の公式ツイッターのフロワ―数は110、000人で兵庫県ではトップ、全国でも100位以内に位置していて、会員の情報発信力は11万人のレベルで可能です。
インターネットがべースで無料ですから、月間の経費はホームページの管理料5000円だけです。
 
 ●来年度に企図している、三木社会福祉協議会との活動は、『新しい公共』と言われる『行政をリード出来るレベル』での活動ができればと思っています。 
広報みきに特集されたように、三木市役所がホントにNPOと連携なさる方針なら、幾らでもお手伝いは出来ると思います。
 『e-音楽@みき』 というネーミングは e- =いい=good に通じるし、『e- ○○○@みき』 と展開出来るし
『e-@miki』 にも繋ぐこともできると思っています。
既に、ツイッターの世界では、ハッシュタグとして 『 #e_miki 』 が存在しているのです。
 
★来年度は、3月6日(日)に
三木市緑が丘町まちづくり協議会主催の講演会で、『NPO法人The Good Times の活動』についての講演が予定されているのですが、
e-音楽@みき や 『ボランタリー活動プラザみき』の具体的な活動方針の話ができればと思っています。
三木市役所の市民ふれあい部も、そのころまでに、方針が出るといいのですがーー。
いずれにしても、『新しい公共』と言われる国の方針に沿ったレベルでの活動ガ出来ればと、夢見ているのです。
 
 
★、今日のブログは、午後の『NPO法人情報交換会』の説明資料としても使えるように、意識して書いたものです。
★ The Good Times Tumblr 会員さんのon time のブログ集です。
Twitterブログパーツ

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ