メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

「初老」は40歳? 

2015年08月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  常温で金麦

 なんだろう、ここのところ朝晩は涼しいというより肌寒いという
感じ。日中開けていたキッチンの戸は夜は閉めないと風邪ひきそう。

 「ラウンジ・チェリー」で飲む金麦は、冷蔵庫で冷やしたものか
ら常温のものにしている。常温の方が風味が増すよう。

 果物はなるべくとるようにしている。この時季スモモが多いのだ
が、「なないち」で珍しくプルーンが並んでいた。

 値段も手ごろだし、たまにはプルーンもいいかなと購入。プルー
ンはスモモの親戚?というところでしょうか。

  プルーンの効能

 プルーンには鉄分が豊富と思っていたが、実は違うらしい。バナ
ナやキウイなどと比べてもプルーンの方が低いという。

 豊富なのは水溶性食物繊維であるペクチン。食後の血糖値の急激
な上昇や、コレステロールの吸収を抑制する作用があるとか。

 またカロテンやビタミンEも多く抗酸化作用がある。成人病の予
防だけでなく、アンチエイジングの期待もできるそう。

  高い抗酸化作用

 さらに多量に含まれるネオクロロゲン酸。プルーンの抗酸化作用
は、野菜・果物の中でずば抜けて高いとも。

 ネット検索していると、プルーンの鉄分豊富など、間違って覚え
ている事柄を紹介している記事に目が留まる。

 「ベルリンの壁」は知っていた。これは東ドイツ内にある西ベル
リンという都市をぐるっと囲んでいた壁。

 多くの人たちは「東西ドイツを隔てるために分断していた壁」と
思っているという。

  「ムンクの叫び」は「叫び」

 有名な「ムンクの叫び」の正式な絵のタイトルは「叫び」だそう。
日本ではいつの間にか「ムンクの叫び」と呼ばれるようになったと。

 記事にはないが、日本では「モナリザのほほえみ」だが、欧州で
は「ジョコンダ」だという話を聞いている。

  「複雑な骨折」ではない

 「複雑骨折」は骨が複雑に折れることではなく、折れた骨が皮膚
を突き破って飛び出すなど、皮膚損傷を伴う骨折のこと。

 しかし「初老」にはびっくり。私の年代をいうと思ったら「40
歳の異称」だという。意味が現代には合わなくなっている例だろう。

 「姥桜」も単なる年増の意味で使われることが多いが「娘盛りが
過ぎてもなお美しさが残っている年増」の意味でほめ言葉。

 中には「馬子にも衣装」を「孫にも衣装」と思っている人。これ
は間違っている人は少数だと思うけどね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ