メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

老いのたわ言

日本のいちばん長い日 

2015年08月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 映画「日本のいちばん長い日」を妻と一緒に観てきた。 あらすじは至極簡単。 太平洋戦争末期、戦況が日本に絶望的になった1945年4月、鈴木貫太郎内閣が発足した。 7月27日、アメリカ、イギリス、中国 (後にソ連も)は、日本にポツダム宣言(事実上の無条件降伏)の受諾を迫った。本土決戦か、降伏か。 連日連夜閣議が開かれるが、議論は紛糾するばかり・・・日本の回答がないまま、アメリカは広島、長崎に原爆投下した。ソ連の北方領土への侵攻も始まった。切迫した状況の8月14日、午前会議が開か..

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ