メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

(新)ごんぼねっこ日記

時差があった! 

2015年05月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

ヒメウツギ。

茎は空洞だ。
だから、
「空木(ウツギ)」なのだそうだ。

卯の花とも呼ばれる。
「ウツギの花」で、卯の花。

卯の花は4月に咲く。
だから、「卯月」なんだって…。

ほんとかどうかは、
分かりません、はい。

* * *

植木市に行ってきた。
日本三大植木市と言われているもの、
山形市の薬師まつりだ。

ここ数年、毎年行っているが
いつも午前中だけでそそくさと帰ってきていた。
孫を迎えなければならないからだ。

今年は、土、日に当たった。
だから、一日のんびり出来る。

7時半からというので、
バサマと二人、張り切って出かけた。

着いたのが8時前、
河川敷の駐車場がガラガラだった。
何しろ、整理の人もいない。

開け始めた露店を覗いて歩いてたら、
「ずいぶん早いね」
と言われた。

早いって…
観光協会はじめ、
どの案内ページにも、
7:30〜21:30 と書いてあるんだけど…。

結局、
露店がなんとか動き出したのは、9時半過ぎ。

山形と宮城に、こんな時差があったとは…。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ