釣り大好き

鬼・ヤリの欲張り釣行 

2015年01月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨日は勝山の萬栄丸に鬼・ヤリの欲張り釣行に行った来ました。




天気予報では午前中は弱雨となっていたので、早上がり覚悟でした。

出船時まだ暗いですが風もなく寒さも然程ではないです。

ポイントまでに1時間ほどキャビンでお休みしました。
まずは鬼から釣り始めますが水深はかなり深くて200m近く有ります。




昨日は釣り人右舷左舷共4名ほど、私は左舷の後ろから2番目右隣は仲乗りさんです。

2投目にすぐに本命型は1k無いくらいのもの、しばらくして2匹目、
同じような型です。




ポイント移動しながらヒオドシにユメカサゴ、

次に行ったポイントでは。仕掛けを落とした途端に当たり、チョイとサイズアップの予感

でも上がったの同じようなサイズの一荷でした、

あと一流しでヤリイカに変更しますの時にもう1匹追加




10時頃でしたがこのころから雨が降り出して寒くなってきます。

ヤリイカのポイントまで30分ほど、

ここでまず手前祭りで仕掛け駄目にしちゃいまして、釣りに参加できず時間をロスト、

やっと釣り初めてまずは2杯掛けヤリイカポイントへ着いたころに雨も風も出てきて、
寒いし雨で釣りの気分は最低、なのにイカは元気です。

サバも少ないし、水深が深くてアマ釣りもちょこちょこありますが、
ヤリイカ釣り時間1時間で14杯とまあ良いんではないでしょうか、

12時前ごろには早上がりとなりました。

久しぶりの鬼釣りにお天気はともかく癒されてきました。




実は11日にも鹿島へヤリイカ釣りに行ってました。

ポイントまで1時間半近くかかって行って
12杯ほど


寂しい釣果でしたけど。型が良かったので食べではありました。
小さ目が2杯煮て食べましたけどかなりの旨さでした。








でねその前の7日にマルッチさんと大原の春日丸へヒラメ釣りに行ってました。
デジカメ忘れて写真はなし、
2枚釣れましたけど、1枚は2kほどあったので大満足

定番の昆布〆、フライ、刺身相変わらず美味しくいただきました。


新年早々また行っちゃってます。

今月はあと3回行っちゃうかも。




にほんブログ村

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ