メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

一人立つ・・・(^^♪☆ 

2015年01月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

戦国時代、強固な城を造るために人柱を立てる風習がありましたが、毛利元就は郡山城の拡張工事の際、人間を埋めることを禁じましたそして人柱の代わりに、「百万一心」の言葉を刻んだ石を埋めさせました”人柱よりも、「百万の人々が心を一つにする」ことのほうが大事である”と「百」と「万」の字は、あえて崩し、「一日一力一心」と読めるように刻まれています一人一人が日々、力を合わせ、心一つにして臨めば、不可能なことはない、との叫びです 団結とは、互いに寄り添い、もたれ合うことで生まれるのではありません一見、矛盾するようですが、自らが「一人立つ」ことです「誰かがやるだろう」と、安易に考えている限り、どこまでいっても、真の団結を築くことはできないのです大切なのは、「私がやる!」と立ち上がることこの「一人立つ」勇者と勇者の連帯こそが、真の団結を生み、歴史をつくる力となるのです心を合わせ、力を合わせて、自分達の城を築いていきましょう    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ