メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

お餅は年中行事に欠かせない食材・・・(^^♪☆ 

2015年01月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

鏡餅やお雑煮に代表されるように、お餅は正月だけの食べ物と思われがちですが、実は昔から、様々な年中行事に欠かせない食材でした3月3日の雛祭りには、3色の餅を重ねた「ひし餅」を飾り、5月5日の端午の節句には「かしわ餅」を食べますまた、春や秋の彼岸、春分の日などには、「ぼたもち」や「おはぎ」を作ります中秋の名月をめでる時には、やはり「月見団子」が欠かせませんかつては、11月15日の七五三には、親戚などから祝い餅が贈られていたこともありましたお雑煮では、餅といっしょに肉や野菜を取ることもできますその起源は、平安時代まで遡ります正月祝いの食べ物として全国に広まったのは、江戸時代の18世紀以降で、このころから、地域色豊かな食材を使って作られるようになりましたお餅には、大根おろしをからませた「からみ餅」など、沢山の食べ方がありますご家庭でアレンジして是非、試してみてください   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ