メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

自家製の“イカの三升漬け” 

2014年11月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

市販の肉焼売を蒸し直し、うるめ鰯の丸干しを焼き、湯豆腐を作りと、珍しくもない品揃えになった。
特筆すべきは、前日に仕込んだ“イカの三升漬け”である。
先日、久里浜でご馳走になったのが美味しかったので、記憶を頼りに再現してみた。
そもそも、三升漬けなるものは、このときに初めて知った。
青唐辛子、麹、醤油を一升ずつ漬け込んだ保存食で、北海道や東北の郷土料理だ。
材料が同量であれば、一升にこだわらなくて構わない。
今回は市販の三升漬けをまぶして、少量の清酒と味醂で味を調えた。

先ずは、半分だけ器に盛った。
唐辛子の辛さが足りない。
次回は、刻んだ鷹の爪も入れてみようと思う。
それでも、味自体は悪くない。
結局、残りも食べてしまった。

パソコンで三升漬けの作り方を調べてみた。
材料さえ揃えば簡単なようだ。
問題は青唐辛子である。
青唐辛子が手に入る時期に作ってみたい。
そうすれば、本当の自家製の“イカの三升漬け”になる。

   *****

写真
11月13日(木)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

わざわざ、情報を有り難う御座います。
今ごろでも、あるんですね〜

2014/11/15 10:38:32

青唐辛子

さん

今、楽天で検索したら、韓国産なら沢山生の物がありましたよ。

2014/11/15 10:34:01

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

今回のは塩辛ではありません。
簡単に云えば、イカのヅケみたいな物です。

同じイカの耳と足を使って、塩辛を仕込みました。
今夜から食べ始める予定です。

はい、クラブソーダーで割っています。
市販の缶チューハイとくらべ、甘くないのが気に入っています。

2014/11/15 09:25:47

マリーさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

試したことはありませんが、熱々のご飯にも美味しそうです。
来年、是非、作りたいと思います。

実は、無いと思いながらも、青唐辛子を探しましたが、やはり、ありませんでした。

2014/11/15 09:15:53

吾喰楽さん

ウイールマンさん

最近我が家でもイカの塩辛は毎晩のように食べるんですが、これは市販のものです。

語句さんの塩辛は身が大きくて、とても魅力的な塩辛ですね。
市販のはどうも汁ばかり多くて、実が少ないような気がします。

ところで最近日本では焼酎のハイボールがはやってるようで、、、これクラブソーダを足すんですか、、、

2014/11/15 08:56:53

三升漬け

さん

3種類の材料を1升ずつ使うから三升漬けというのですね。
吾喰楽さんならご自分で作れますよ。

何かを足したり引いたりしてオリジナルなものが出来るでしょう。
新作の吾喰楽シェフのおすすめ料理に加わるでしょうね。

青唐辛子の旬は7〜9月ですから来年夏にはお目見えですね。

2014/11/15 08:51:50

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

三升漬け自体は、青唐辛子を使います。
“イカの三升漬け”には、さらに輪切りの赤唐辛子が入っていました。
自家製を仕込んだときは、赤唐辛子のことを忘れていました。

勿論、自家製は、塩分控えめのヘルシー味です。
でないと、お代わりはできません。

2014/11/15 08:50:54

Reiさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

一見、塩辛のようでしたが、似て非なるものです。
上手く表現できませんが、実に深みのある味でした。
清酒が一番合うと思います。

焼酎(甲類)のハイボールです。
レモンを利かせてあります。

2014/11/15 08:41:22

確か

さん

吾喰楽さん おはようございます。

三升漬けは普通のしおからより甘辛く、中に輪切りの赤唐辛子が入っていましたよ。
大量に食べると、喉が渇くくらい、濃い味でした。

自家製は、もっと、あっさり薄味だったのかしら?
美味しいけれど、量は食べられない珍味だったように思います。

2014/11/15 08:34:00

イカの三升漬け

Reiさん

私も久里浜でご馳走になったと思うのですが、美味しかったというだけで、微妙な味はよく覚えていません(>_<)

さすがのこだわりですね!

お酒は何だったのかが少し気になります(^_^.)

2014/11/15 08:13:10

PR







上部へ