パソコン教室日記

京都-2- 

2014年11月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

「さぁ、どこへ行こうか」

今回は全く決めてない。あまり時間がないから一か所くらいだな。

「せっかくだから紅葉を楽しみたい。となると嵐山か貴船あたりか」

でも時間を考えると東にしよう。バス乗り場に行くと清水寺行きはずらりと並んでいる。

それを見て地下鉄で行こうと決め地下鉄乗り場に。

とりあえず東山まで行き、南下しようと決める。

その途中で見つけた石碑。

竜馬祝言の碑がある。

つい最近立てたものらしいが、これが歩き旅の醍醐味。

思わぬ出会いがある。

説明によるとこの地はすぐ近くにある「青蓮院」の旧境内で

1864年8月本堂で内祝言を挙げたとか。

一般的に言われている1866年説よりこちらの方が信憑性があると書かれている。

その青蓮院の前を過ぎ、知恩院、丸山公園へと歩く。

歩いているうちに汗ばんでくる。

丸山公園で一休みしアイスクリームを食べる。

いつもならここでビールを飲むところだが、前日昼間から飲み通しだったので

ガマンすることに。







丸山公園からさらに歩こうかと考えたが、時間的には

そろそろ引き返した方が良さそうなので、大通りに出るべく

路地を歩いていると少し趣のある路地が目に入った。

そこでそちらに入ってみる。

「ん?」

記憶に違いがなければ確かこの道は「建仁寺」に行くのでは?

そのまま進むとやはり建仁寺に出た。

中には入らずそのまま大通りにでる。

地下鉄に乗るならだいぶ歩かないといけない。

すぐ近くに阪急の乗り場の案内があったので

降りていき見ると梅田まで行けるので、そのまま大阪へ帰ることにした。

大阪には14時半頃に着き、寿司をつまみビールを飲みながら遅めの昼を食べた。

ヒルトンホテルに荷物を取りに行き、前の丸ビルからリムジンに15時過ぎに乗った。

伊丹発17時55分なので、しばらく時間があったので

ビジネスラウンジで30分くらい休んで帰路についた。

久しぶりのいい時間でした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ