メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

♪HAPPY LIFE♪

介護生活・・・ 

2014年09月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

母親が大動脈解離の手術を拒否して退院してからちょうど1年半。

本当ならあと1ヶ月しか持たないだろうと言われていたのに、今まで生きてるのはありがたいこと。

でも血管の内側は破れたままでいつ破裂するかわからない状態。

頭はもともとしっかりしていたから、1年半の間のストレスはどんなに鬱積しているか・・・

8月頃から物事に対して一層悪く解釈して被害者意識のようなものがひどくなってきた。

もちろん年齢相応のボケている部分もある。

何より、今からすぐ来て!とか電話してくることがなかったのに今はかけてくる。

そしてそのかけてきたことの理由、かけた時間帯があやふやになっている。

先日もトラブルでケアマネさんが家に駆けつけてくれた。

私もMAX状態になり、先日は私の弟も一緒に3人で食事に連れてでた。

案の定、日頃穏やかな弟も母親に「いったい何が不満なんや!」と
食ってかかっていた。

母親の血圧を上げてはいけないのは充分わかっているのだが・・・・・

同居して24時間介護しているわけでもないのに、ここ最近はたまらなく重く感じる・・・

今日は久々家の用事もなく、仕事もないのでゆっくりして夕方から母親宅に行くつもりだったが
ふと思い立って自分の車とキャンピングカーの掃除をした。

ダンナはドロンコの車で平気な人。でも私は自分の車は自分だけの空間なので
結構綺麗にして、まめにワックスがけしたり、車内も掃除機かけたりしていた。

でも母親が倒れてからはそんな余裕もなくなり、考えたら2年近く中の掃除もワックスがけも
何もしていない。車の中は犬の毛まみれ・・・

久々クリーナーをかけ、(ワックスがけは出来ていない)キャンピングカーの中の
シーツや布団類を干しておいた。

ちょっとスッキリ。これも気分転換だわ。

さてもう少し片付けたら実家に行くとしよう。






先日職場の友人達とやっと行けたグランフロントの「近大マグロ」
お刺身を頼んだらもれなく卒業証書がついて来た。

いっぱい喋った。これも大切な気分転換。
なんだかんだ言いながら気分転換出来る状況にあることをありがたく思わなければ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ