メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生日々挑戦

あなたが熱中症にならないためにどうする?・「熱中症対策に、塩飴!!」 

2014年08月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

ここ数年、日本列島の夏は、暑過ぎる。灼熱地獄だ。地球温暖化もここに極まれり、といった感がある。

 夏は、毎年、日本列島でくまなく、熱中症によって4万人も、5万人も、ひどい時には6万人近くも救急搬送される。

 これでは、夏は、まさに熱中症との戦いである。

 熱中症との戦いに負ければ、身の危険が迫るから、負けないよう、熱中症対策を考えなければならない。

 
 汗をかくと、どうなるか。

 汗をかくことで、体の中から水分を外へ出してしまい、体の中の水分が不足する。汗をかいて水分を出し、水分が不足してしまったら、食事や飲み物をとって補わないと、体の調子は悪くなる。

 この水分不足で体の調子が悪い状態を脱水状態という。

 脱水状態は、体の不調を起こすだけでなく、体の危険な症状を起こす原因となる。

 この危険な症状の例が、熱中症である。熱中症の主な症状としては、めまい、頭痛、吐き気、気分が悪くなる、失神、体温の異常な上昇、異常な発汗(あるいは汗が出なくなる)などがある。

 熱中症対策には、水分補給だけでなく、塩分補給も必要だ。汗をかくと、水分と塩分が同時に体外へ流れ出るのだから、水分補給も塩分補給もというわけだ。

 このとき、水分補給と塩分補給を一緒に行わなければならない。これが熱中症対策のポイントだ。

 どういうことか。

 この場合、塩分補給をしないで、水分補給だけをすると、不都合が起きるのだ。

 普段、体内の塩分濃度は一定だが、汗を大量にかくことによって、水分と一緒に塩分も汗として体外に出るため、体内の塩分濃度が低下する。

 このとき、水分補給だけをすると、体内の塩分濃度を更に低下させ、補給した水分について、体がこれ以上塩分濃度を下げないために尿として排泄してしまうのだ。すると、水分が体内に吸収されないために脱水症状が進行してしまう。

 したがって、脱水症状からの回復には、水分補給と塩分補給を一緒に行うと、体内の塩分濃度を適度に保ったうえで、水分がスムーズに体内に吸収されることになる。

 だから、汗をかいたら、水分補給と塩分補給を一緒に行うことが大事である。


 とにかく、熱中症対策として大事なことは、汗をかいたら、水分補給と塩分補給を一緒に行うことである。

 すなわち、水分と塩分をこまめにとることが熱中症の予防になる。

 水分補給と塩分補給を一緒に行うには、スポーツドリンクなどを用いる手があるが、近年、熱中症対策の塩分補給として注目されているのが塩飴(しおあめ)である。

水分補給しながら、塩飴をなめる。塩飴をなめながら、水分補給をする。手軽にできるし、これがいいのだ。

 最近の夏は、コンビニやスーパー、ドラッグストアで塩飴がたくさん売られているのをよく見かける。

 塩飴とは、砂糖と水飴とでできる飴に、塩(食塩)を加えたものである。水分補給しながら、塩飴をなめると、水分補給と塩分補給を一緒に行うことができ、熱中症対策に効果的だ。そればかりでなく、塩飴をなめれば、糖分によるエネルギー補給もできる。

 なお、塩飴の中には、ただの塩飴でないと、豪語しているものもある。このものは、塩分補給だけではなく、電解質、ブドウ糖、クエン酸、ビタミンCをバランスよく配合し、相乗効果により水分補給や栄養成分の吸収を高める、と謳っている。

 
熱中症対策の塩分補給としての塩飴は、手軽に水分補給と一緒にでき、糖分によるエネルギー補給もできるので、なにかと効果的である。

 しかし、塩飴の食べ過ぎは、体に悪い。つまり、塩飴の食べ過ぎは、塩分と糖分の取り過ぎになるから、注意しなければならない。

 何事も、「過ぎたるは及ばざるが如し」。塩分と糖分の過剰摂取は、体に悪い。

 それと、熱中症予防のためには、要は、健康に気をつけることが大事であり、食事、睡眠、ストレスなどの面で心配りが重要であるのは、もちろんである。

 何事も、ほどほどに、バランス良く、が大事だ。




いつも応援ありがとうございます。
↓クリックをお願いします。
http://blog.with2.net/link.php?1546952 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ