思いつくままに

同窓会  ユウスゲ 

2014年07月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



7月8日(火) 曇り
昨日、大学の同窓会がありました。卒業後25年から始めた同窓会も今回で10回目・参加者33名。幹事を地域で回り持ちでしてきましたが、今回で一応最終回。県外からも数名参加していました。
大阪から参加された方は一度も幹事をしなかったのでと言って銭太鼓を披露してくださいました。3時間の予定でしたが話は尽きず4時間ちかくもおしゃべりは続き、このままで会えなくなるのは残念とのこと。来年からは「○月3日・11時にこの場所で会いましょう」ということでお開きになりました。元気で都合のつく限り参加したいと思っています。

ユウスゲ 一番花    ユリ科 夕方に開花し翌日の昼には閉じるところからこの名がついたようです。漢字では「夕菅」。別名を黄萓(キスゲ)。これはレモンイエローの花の色からつけられた名であるとか。

ユウスゲのほかに今夜咲いている花
針朝顔 
月見草 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ