習志野市市民カレッジ172

膝人工関節施術について 

2014年06月01日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 私事ですが、4,5年前に膝がいたいので整形外科を受診したところ、変形性膝関節症と診断されその後、週1回のリハビリマッサージと月2回程度のヒアロサンの注射をしていましたが、昨年レントゲンを撮ったところ骨が壊死しており、このまま放置しておくと歩けなくなるとの事なので、思いっ切って人工関節施術を行いました。手術は2時間程度で終わり、手術経過も順調に推移してり翌日から膝の曲げ伸ばしのリハビリを始めました。1、2日で車いすから解放され、当初は歩行器それから杖となり今は杖なしで歩いております。
 自転車は術後1か月程度乗れませんでしたが今は乗っております乗り始めは痛いですが、乗ってしまえばスムーズに走れます。
 手術は3月17日に実施しており、術後2か月半経過しておりますが、体に異物が埋めこまれているので違和感があります。この違和感は死ぬまで取れないのではないかと思っております。現在は週3日のリハビリを基本としておりますが、あまり無理しないでリハビリを続けたいと思っております。
 初めての手術でしたので手術前は不安がありましたが、目が覚めたら手術が終わっていた状態でした。
 その後の、担当医やリハビリの先生、看護師さんの親切な対応で現在日常に支障なく生活できるまでに回復したことを感謝する次第です。また、術後の体を心配して下さったよき友人たち感謝します。
 迷っているひとはすぐ手術した方が良いと思います。現在の医術の進歩を改めて感じている所です。
 手術した場所は、京成津田沼にある社会医療法人社団菊田会習志野第一病院でした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

初めまして

さん

初めまして、初コメントです。

入院&手術お疲れ様でした。
いろいろ大変でしたね!?

お疲れ様でした!
お大事にしてくださいね

2014/06/02 21:34:12

人工関節

天真爛漫童爺さん

お元気でお過ごしの様子、良かったですね。
実は妻も5〜6年前に両方とも人口膝関節としました。 痛みだした根本原因は体重OVER(笑)
それが今年の冬圧雪アイスバーンでスッテンコロリン、骨折し更に病院で転倒再手術。
油断大敵です。軽く見ないで安全第一にお過ごし下さい。 

2014/06/01 12:51:43

PR







上部へ