巣林一枝

庭の花たち 

2014年04月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 可愛い小さな花、でもよく見ると怖い顔をしているコチャルメルソウ 葉がうちわに似ているところから名づけられたイワウチワ 安比高原で採取した種から咲かせたオキナグサ 沢山あったオオタチツボスミレは全滅、タチツボスミレが一輪咲いていた。 木の方はこのボケが咲き始めました。 フクジュソウは葉だらけになり、カタクリも終わってしまったが間もなく咲きそうなのがラショウモンカズラは一分を独占して増えてきて困った花だ! 桜は13日開花宣言から情報は止まったきりです。サークルの撮影会は23日には満開になるでしょう。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ