メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

巣作り準備... 

2014年04月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



のち


春4月〜!




野鳥たちの子育ての季節でもあります。
「ヤマガラ」が巣作りを始めました、せっせと敷き詰める苔を運び込んでいます。




手近にある松の樹皮の間からも...




柔らかそうな繊維?を引っ張り出していますよ。




忙しく飛び出したり...




入ったりを繰り返しています。




「ヤマガラ」は♂と♀が同じようで区別がつかないですが、巣作りは母親の役目らしい...
そして父親はといえば、巣の近くで警戒したり餌を調達する、という役目分担のようです。
とすれば、この餌を咥えているのは♂ということですね。

翌日も、その後も巣の出入りはなくひっそりしています。
早くも抱卵しているの?それとも何かトラブルでも...?
気になりますが、とにもかくにも無事な子育てを祈るばかりです。




用水では「オタマジャクシ」がクネクネとユーモラスに...




「メダカ」はスイスイスマートに泳いでいます。




びっしりと小花をつけた「ヒサカキ」...




幽かな香りを放つ、薄ピンクと白の「沈丁花」




慎ましやかに伏目がち?に咲く「辛夷」と...




空に向かって誇らしげ?に咲く薄紫の「木蓮」




鮮やかな色彩の「木瓜」と...




目に沁みる青...「ヒメツルニチニチソウ」




野道に咲く可憐な「スミレ」




びっしり小花をのせて撓り、しなやかに揺れる「雪柳」

   ☆ 吹く風に嫋嫋と揺る雪柳 




春といえば桜!




満開の桜に心が浮き立ちます。




俳句歳時記 春の季語「花」は桜のこと...
 (花盛り 花の山 花の昼 花の宿 花便り 花の雲 などなど...)
 
   ☆ 花の雲俯瞰の景の遠近(おちこち)に   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ