メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

「稲芸家の米」 

2013年11月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  乾電池目当てに

 朝10時過ぎ、お買い得になっている乾電池を目当てに「マ
ルトク」へ行ったまではよかったのだが…。

 単3、単4の乾電池が10個で198円。マルトクへ行って
乾電池を見ると、10時過ぎなのに単3の方は既に売り切れ。

  早い売り切れ

 なくなるのが早いねどうも。だれかがまとめ買いでもしたん
だろうか。仕方なく単4だけ購入。

 と、ここまではよかったのだが、店内を物色してると、ちょ
っといいかなーと思うカーディガン。

  カーディガンを

 値段もそこそこお安い。色がちょっと珍しくいい感じ。部屋
でちょっと羽織るにはいいかもと、つい購入。

 それにたまたま目に留まったイヤーウオーマー。こちらは99
円と100円ショップより安いよ。

  イヤーウオーマーも

 昨年まで使っていたものは、ちょっと感触がざらついてきた。
ということで、こちらも購入。

 イヤーウオーマーもそろそろ必要だろうからね。と乾電池を
目当てに行ったのだが、だいぶ金額オーバー。

 それでも合計で1700円ちょっと。まっ、このくらいなら
犁?独楼脇皚瓩犬磴覆い任靴腓Δ。

  はえぬき100%の新米

 もう一つのお目当ては「森のたんぼ」のお米。飯豊町から直
送された、はえぬき100%の新米。

 きょう1日から販売され、在庫が無くなり次第終了。肝心の
お値段は5キロ1500円、10キロ3000円とお買い得。

  自転車のかごに積んだが

 どうせならと10キロをチョイス。自転車のかごに積んだが、
結構重い。安全な場所だけそろそろ乗るが、あとは歩きだ。

 まっ、乗れることは乗れるが、不測の事態にはよろけてしま
う可能性も。歩いた方が安全だろう。

 この新米の名前、ちょっと面白い。「米と自然の探遊館」は
いいが「稲芸家(とうげいか)の米」だって。

 最近、話題になっている「誤表示」じゃありませんよ。「芸」
が入っているのは、米づくりへの自信の表れなのか。

 お米の在庫はまだあるんですけどね。この値段はどこのスー
パーより安いよね。ご飯好きとしては確保するしかないね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ