メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

(新)ごんぼねっこ日記

協調性が目を覚ますとき 

2013年09月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

性格というのは変えられるものだろうか…
ジサマは、自分の性格が嫌いだ。
特にひどいのは協調性のなさ。
* * *
自分の考えを曲げない。
学生時代の友達は、
結婚式でジサマのことを「一本気な男」と言った。
精一杯ほめたつもりだろうが、それしか言いようがなかったと思う。
* * *
普通は、年と共に柔軟性が出てくるものだ。
それが、「大人」というもの。
しかし、ジサマは、この「大人」という言葉も嫌いだった。
中途半端に妥協することが出来なかった。
* * *
バサマはよく我慢してくれたものだ。
それだけで尊敬に値する。
「昼、何食べる?」
「明日の休み、どうする?」
どんなことも、どんなときもジサマに合わせてくれた。
* * *
自分を譲らないジサマだが、いつも人に合わせてしまうことがひとつある。
歌だ。
二人でハモるなんて、絶対できない。
必ず隣の人に合わせる。
このときだけは眠っていた協調性が突然目を覚ます。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ