巣林一枝

盛岡花火の祭典 

2013年08月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 8月9日に岩手、秋田を襲った記録外の大雨によって10野に予定した花火大会が11日に伸びて開催された。 年に一度の花火見物、久しぶりに花火のタイミングを楽しんできた。いつも思うのだが花火は打ち上げてから開き消えるまで変化するのでその美しさのピークを切り取るのは何か花火と真剣勝負しているみたいに感じます。 最後のスターマインの連発で1時間余の祭典は終わった。来年はまた撮りに来る気力が残っているか甚だ心細いが何とか身に期待と思っている。 12日には運休していた秋田新幹線が開通したので改めて切符を買って心臓手術をした長男を見舞いに行ってきた。手術前には間に合わなかったが手術後の医師の説明を聞き、息子と会話ができた。手術は順調で14日には退院できるようだ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ