メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

与作の小さな小さな旅

向こう三軒民謡教室 

2012年08月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



向こう三軒、7軒の主人達。
月一回の民謡教室を続けて、今日で丸2年になった。


教わった民謡曲は
「斎太郎節」「武田節」「貝殻節」「吉野筏流し唄」「佐渡おけさ」「南部牛追い唄」「お立ち酒」「小諸馬子唄」「黒田節」「花笠音頭」「ソーラン節」「淀川三十石舟唄」「祖谷の粉ひき唄」「よさこい節」「稗搗節」15曲になる。

我が輩と民謡先生以外は、現役のご主人達、宴席などで民謡がお役に立っているようだ。
1時間半の練習が終わると缶ビールで懇談。
それぞれの家族の健康、趣味、スポーツ、おめでた、などなどの話し・・・素晴らしいコミニュテイである。

声を張り上げる機会が少ない日々の生活、月1回の民謡教室で遠慮なく歌う爽快さは格別のもの。






                           (完)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ