元気親父の電子日記

日本の原子力発電の歴史 

2012年06月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

前回に引き続き原発の話題をもう一つ。日本の原子力発電
の歴史は1954年3月、原子力研究開発予算が国会に提出
されたことが起点とされている。この時の予算2億3500万円
は、ウラン235にちなんだものだったという。

翌年の1955年に原子力基本法が成立し、原子力利用の大...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ