メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

与作の小さな小さな旅

大飯原発再稼働と節電 

2012年05月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



関西地区、今年の夏は15%の節電を求められると覚悟して、計画停電になった時のことを考えてきた。

我が家でもクーラは使わず扇風機、よしず、などで乗り切れるのか? ない知恵を絞って検討していた。
福井県、関西電力大飯原発3,4号機をこの夏に限って(橋下市長談)稼働容認に動き出した。
近く野田総理大臣から稼働の発表がある。

地震津波による福島原発の大被害を考えると原発稼働は絶対反対の意見も当然と思う。
全国の原発50基が稼働していた時も、そのリスクを抱えながら全国民はその恩恵を受けてきた。
被害が出たから即全ての原発を0にする極端な判断は、国家を衰退させ不安定な社会情勢を生み出す事にもなりかねない。
早急に代替えの火力発電、自然エネルギーの拡大に合わせて節電なき原発0計画を発表すべきと思う。

関西が電力不足で節電ムードが盛り上がったこの機に、贅沢な使い方をしてきた事を反省する。
少し昔に戻り自然と共生する気持ちで網戸から涼しい風を入れ、水をまき、よしずを立てる夏にしたい。

原発稼働になっても「節電の夏」は守りたいものだ。






                          (完)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ