メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

上海大学シニア留学日記

墓参り 

2012年04月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


今日は昨日と打って変り、絶好の外出日和となった。
コートを脱いで、ブレザー姿で出かける。


12時に京王井の頭線明大前で待ち合わせ。
会社時代の先輩と同僚と3人で、久々に創業社長の
墓参りに築地本願寺和田堀廟所に向かう。


途中、甲州街道を渡ったところに明治大学があるが、
校舎が新築され、以前と一新した。
以前は、校門に学生運動の立て看板が並び、汚なかった。
今時は、学生運動をする人も少なくなったのだろう、校門は
整然としていた。
明治大学は最近、受験者数が早稲田や慶応を抜いて、
トップの人気大学だそうだ。




(明治大学)

さて、暖かい陽射しの下でお墓参りをする。
お墓には社長ご夫妻とご長男ご夫妻が眠っておられる。
ご四方とも良く存じ上げている。
築地本願寺和田堀廟所は入口を入って右側に佐藤栄作
元総理の墓がある。また、樋口一葉や古賀政男など
著名人も多く眠っている。
また、霊園内の桜並木が見事なことでも有名だ。
久々にお参りして、心が安らぐ。


墓参りを済ませ、新宿に向かう。
サザンテラスの3階の「パパミラノ」という店で
ランチのコース料理を摂る。
若者が多い店で、満席だ。




(前菜)



(粉チーズのかかったサラダ)



(メインの鶏肉料理)



(ピッザ2種)





この3人の組み合わせで会うのも久し振りだ。
故人の話や会社時代の話、家族の近況など、話は
尽きない。
私は生ビール2杯に赤ワイングラス4杯いただいた。
ちょっと飲み過ぎか。昼間の酒は心地良い。
若者向けの店のせいか、料理も量が多く最後の
スパゲッティは食べきれなかった。










(スパゲッティ2種)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ