メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

梨野礫・エッセイ集

2221件〜2225件を表示 (2266件)


私の戦後70年・小学校入学式 

2016年07月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 昭和26年4月、新しいランドセルに草履袋、革靴、学帽、よそゆきの洋服・・・、「ピカピカの一年生」の装いで、私は入学式に臨んだ。しかし、学校に対する恐怖心は増すばかりで、「泣き通し」の一日であった...


記事の詳細を見る

「老いる」ということ・? 

2016年07月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 いつもは午前中に外出をするが、なぜか気が乗らず、その分だけパソコンに向かう時間が延びたためであろう、腰に激痛が走り、立ち振る舞いが不自由になった。症状は「ギックリ腰の一歩手前」で、歩くこともまま...


記事の詳細を見る

「たんぽぽの歌」(富士正晴・河出書房新社・昭和36年) 

2016年07月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 「たんぽぽの歌」(富士正晴・河出書房新社・昭和36年)読了。登場人物は、古田織部、豪姫、豊臣秀吉、蒲生氏郷、ウス、ジュンサイ、杵太郎である。千利休の切腹直後から、古田織部が徳川家康に殺されるまで...


記事の詳細を見る

新釈・男と女の物語・《「夕鶴」(木下順二)》 

2016年07月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 民話・鶴女房を現代劇に脚色した「夕鶴」(木下順二)には、「不可解感」「錯覚」に囚われた男・与ひょうが登場する。「ばかはばかなりに、昔はたいそう働きもんだった」与ひょうのところへ、「いつだったか、...


記事の詳細を見る

現代の「楢山節考」 

2016年07月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今日は、私の69回目の誕生日である。「ずいぶん長く生きてしまったなあ」というのが率直な感想だが・・・。私の母は39歳、父は67歳、父方の祖母は72歳、母方の祖母は98歳で他界した。祖父は二人とも...


記事の詳細を見る

2221件〜2225件を表示 (2266件)

PR







上部へ