メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

梨野礫・エッセイ集

1176件〜1180件を表示 (2266件)


「新元号」(令和)雑感・3 

2019年04月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 4月1日に行われた新元号発表にかかわる【安倍総理冒頭記者会見】の光景は、まさにこれ以上の「嗤い話」はないというほどの《噴飯物》であった。  まず安倍首相が、以下のように「御託を並べる」。 《本日、...


記事の詳細を見る

続・「病人」から「老人」へ 

2019年04月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今日は循環器内科の通院日である。先日、市保健所から「平成31年度高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ」が届き、接種を希望する場合「心臓血管系の疾患等を有する方」は「担当医に相談しなくてはならない」と...


記事の詳細を見る

続・「新元号」(令和)雑感 

2019年04月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 新元号が「令和」に決まったことで、《西暦から令和(レイワ・018)を引くと令和の年号になる》(から素晴らしい)という説が蔓延っているようだ。たとえば2020年は2020−018=2で令和2年、2...


記事の詳細を見る

今年の桜 

2019年04月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今年の桜は、平成という「平和」な時代を愛おしむかのように、なぜか散り急がない。いつまでも平和であってほしい。そうした願いが桜にもあるのだろうか。いや、いや、そうではなさそうだ。来年は目にすること...


記事の詳細を見る

安倍首相の《忖度》 

2019年04月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 東京新聞4月6日付け朝刊(1面)のトップ記事は『塚田副大臣を更迭 「忖度」首相、擁護一転」という見出しであった。要するに《道路整備を巡り「安倍晋三首相や麻生太郎副総理(兼財務相)が言えないので、...


記事の詳細を見る

1176件〜1180件を表示 (2266件)

PR







上部へ