メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

○●◎サツキ盆栽通信◎●○

436件〜440件を表示 (446件)


園主の独り言【暖かい季節になってまいりました】 

2012年04月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

4月に入り、これから消毒の日々が始まります。最低でも10日に1回は散布したいものです。今はまだ温度が低いので雨や風が無ければ、どの時間帯でも消毒は可能で、展着剤を加えていれば3時間くらい経てば、雨にぬ...


記事の詳細を見る

園主の独り言【これからの皐月界を見据えて】 

2012年03月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨年定年退職されたお客様が、記念に日本皐月協会の本部展を観に行かれたそうですが、花物の余りの凄さに驚かれていました。写真で想像していたよりはるかに樹高が高く、ボリュームも有り、花の大きさと咲かせ方...


記事の詳細を見る

ワンポイントアドバイス(花前の消毒について) 

2012年03月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今年は2月の末に施肥をしました。「なるこ有機」を例年より少し多めに与え、雨等で無くなりかけたらこまめに追肥します。以前は花前に肥料を沢山やると花が腐れやすくなるとか、葉が栄養を取って大きくなりすぎ...


記事の詳細を見る

園主の独り言【更に美しい花を咲かせる為に。】 

2012年03月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今年のさつきの植え替えで特に気をつかっているのが、鉢の表面の水苔張りです。これまではどちらかと言うと鉢土が水やりではねない事が主で、なるべく薄く張っていたのですが、九州の場合夏の光の強さが大敵とな...


記事の詳細を見る

園主の独り言【皐月の美しさの本質とは…】 

2012年02月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

朝のテレビを見ていましたら、洋ラン展の様子が放映されていました。ものすごい観客の数で、花に対する興味の大きさが感じとられるものでした。その中でさつき屋として興味をひいたのは、花つきの小さい株が15...


記事の詳細を見る

436件〜440件を表示 (446件)

PR







上部へ