メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

京都の旅 四季の写真集

3556件〜3560件を表示 (4508件)


大徳寺 龍源院 

2012年06月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

大徳寺の山内の緑を楽しみながら歩いていて国宝の三門の傍にある「龍源院」を拝観しました。 ここには方丈を囲んで南庭「一枝坦」、北庭「龍吟庭」、東に日本で一番小さいと言われる壺庭の「東滴壷」があ...


記事の詳細を見る

大徳寺 境内をめぐる 

2012年06月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

大徳寺では昨日アップした高桐院や龍源院を拝観しました、その他の塔頭は拝観謝絶です。 紫野側から境内に入り研修道場の龍翔院を写してから法堂へ仏殿では仏像を眺めて手を合わせました。 近くの正受院...


記事の詳細を見る

大徳寺 高桐院 

2012年06月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

京都は梅雨に入りました、雨が降って一段と美しくなったみどりを求めて大徳寺を巡りました、最初は庭園の素晴らしさで定評のある「高桐院」です。   山門を入ったら一直線の参道が迎えてくれます、みど...


記事の詳細を見る

熊川宿 

2012年06月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

滋賀県の朽木と福井県の小浜市を結ぶ鯖街道の中間に熊川宿があります。 江戸時代には若狭の海産物を都に運ぶ街道の宿場町として賑わっていました。現在は昔の宿場町の雰囲気を再現した町並みが復元されて...


記事の詳細を見る

朽木の朝市 

2012年06月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

滋賀県高島市の朽木市場にある道の駅では毎日曜日 周辺の農家などが持ち寄った野菜や弁当などを売る朝市が賑わいます。 先週の日曜に立ち寄った際の写真をご覧ください。 野菜だけでなく漬物や餅・ぱん、...


記事の詳細を見る

3556件〜3560件を表示 (4508件)

PR







上部へ