つれづれに

介護度2 

2011年12月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

11月の初めに申請していた介護保険の認定が
一ヶ月たたずにされ介護度2と認定された。

これで希望していた階段の手すりともうすでに有料で
使っている介護ベッドの使用も認められ負担も1割となるだろう。

市の「介護と予防」という冊子を見ると介護度2については
「日常生活を行う能力が低下して部分的に介助が必要」とある。
他にも食事、排泄、着脱、清潔の維持に一部または全解除が
必要とある。

自分もかってはヘルパー2級の資格をとっており
その際その人の持っている残存能力はフルに使ってもらい
そのお手伝いをするというのが基本だったと思うし、
自分もそうしたいと思っている。

ケアマネジャーと相談してお手伝いしていただける
プランが立てられるだろう。
急に力が抜けて病人になった気分だ。

いかん

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ