メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ファルーカのひつまぶし

pingpong tree 

2024年05月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

カルガモの親子がいるらしいので見に行ったが姿はなかった。燕の子がいた。鉢植えのツクシカラマツ。アサザ。ブラックベリー。変わった形のピンポンノキ。何がピンポンかと調べたら中国南部が原産で、中国名が「頻姿(ピンポー)」というそうで、そこから英名の 「pingpong tree 」になったようで。卓球とは関係がないようです。最初は花は白かったらしい。イボタノキ。シロヤマブキの実。ユキノシタ。ウンモンクチバ?。シャクヤ

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ