メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

負けじ魂朗らかに、自分らしく勇気の挑戦を貫こう・・・(^^♪☆ 

2024年05月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


全世界が沸き立ったアポロ11号の月面着陸から今年で55年。 先月、アメリカによる有人月面探査「アルテミス計画」に、日本人宇宙飛行士2人が参画することが正式発表されました。 半世紀以上の時を経て、人類は再び月を目指します。 アポロ計画を成功させるには、異なる速度で動く月と宇宙船が確実に出あう飛行経路を割り出す必要がありました。 この複雑な数式を完璧に計算したのが、数学者のキャサリン・ジョンソンです。 アフリカ系アメリカ人の彼女は、米航空諮問委員会(NACA=後のNASA)に就職した当初、会議への出席を許されませんでした。 だが人種と性別という二重の壁を乗り越え、数々の功績を残します。 NASAでの33年を「毎日楽しくて仕方なかった」と述懐する彼女は後年、“何事にも最善を尽くし、かつ楽しむこと”の大切さを訴えました。 人生には逆境の闇夜もあります。 しかし、下ばかり向いていては、月や星々の輝きに気付けません。 毅然と顔を上げ、苦しみさえも楽しみに転じて前に進む中で、希望の光はつかめます。 負けじ魂朗らかに、自分らしく勇気の挑戦を貫こう。    「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!     愛に喜び、愛に泣く 〜それぞれの愛を綴った極みの独創詞〜Amazon(アマゾン)    社長がホームレスになって見えたこと 〜どん底から「幸せへのパスポート」をつかんだ這い上がり人生〜Amazon(アマゾン)       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ