楪のつれづれ

春本番のような 

2024年02月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日は、午後散歩に出た。
花粉の飛散は多くなったが、しっかり防備して出かけた。
頭には帽子、マスクして花粉を叩き落としやすいウィンドブレーカー。
これにピーク時には花粉用の眼鏡が加わる。

家に帰ったら玄関に置いてある空気清浄機マックスにして、身体の花粉を払い落してから入る。
この上がり框に置いた関所は、中々効果がある。

外は思った以上に暖かだった。
夕方のニュースでは、四月の気温だと言っていた。

私の暮らす市の山の上にあるお寺に、強盗が入ったと、先日ニュースで聞いてショックだった。
先代住職がバールのような物で殴られ怪我をされたという。
未明に押し入られたようだが、物騒な世の中になったものだ。
人目につかない場所だから狙われたのだろうか?
罰当たりな犯人に、仏罰よ下れ。
怪我は命には関わらないようだが、一日も早い快復をお祈りしている。

私がよく行くもう一つの寺には「ぴんころ地蔵」がある。
だから、毎回しっかりお祈りしてあやかりたいと思っている。
昨日は、琴の音が聞こえた。
お住いの窓越しに、弾いているご婦人が見えた。
何とも風流な事よ。

野には可愛い野草の花が見られるようになった。
そして、あちこちに白梅、紅梅、薄紅色の梅など咲いていて、目を楽しませてくれた。
まだ五分咲きといった所だろうか、しばらく楽しめる。

この辺りは、アップダウンが多い。
写真の長い急坂は、私がトレーニングを兼ねてよく歩く所だ。
下ってもよし、上ってもよし、かなりの運動量になる。
この他に平地も歩くが、緩やかで長い坂も多い。
それらを約7000歩いている。

午前中は、筋トレと柔軟、骨密度アップ運動、バランス運動をしているから身体は軽い。
いつまでも動ける身体でいたいからだ。

そして、お日様の光を浴びて、花を眺め、川の流れや野鳥の囀りを聞いていると、心にもよいようだ。
ベッドに横になると、あっという間に夢の世界へ。
朝は、目覚めた瞬間、パッと起きられる。

今日はどの散歩道を歩こうか?



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

本当に

楪さん

黒部さん

おはようございます。

何で、お寺に押し入ったのでしょう?
今のお寺はどこも檀家が減って、中々大変なようです。
お布施が多く集まる彼岸や盆なら兎も角、押し入ったところで、現金などさしてないでしょうに…

ただ、回りに人家がないので、犯行が見つからないで行える。
防犯カメラもないから狙われたのでしょうか?
戸締りした自宅に居て襲われては、防ぎようがありませんね。

手掛かりが少ないので、犯人検挙も大変でしょうが、早く捕まえてほしいものです。

我が家は人目につく場所にあります。
そして、玄関ドアはピッキングもできない2ロック+α
窓もペアグラスの3ロックの上、シャッターにも鍵がかかっています。
ですから、出た隙に入られないように、庭仕事の時でも施錠しています。
全く、嫌な世の中になりました。

2024/02/15 09:36:10

物騒な世の中…

黒部さん

お寺に入った強盗はまだ捕まっていないようですね。
自分の身は自分で守るしかないとはいえ、それにも限界があるので、最低限出来る防犯対策をやるしかない。
楪さんのところもくれぐれも気を付けて用心ください!

2024/02/15 09:25:27

花粉

楪さん

onさん

おはようございます。

今朝、ゴミ出しのついでに、庭に落ちている
葉っぱなど、少し拾って歩きました。
朝だからと油断していたので無防備でした。
目はショボショボ、鼻水も出たので、
医者の処方の目薬と点鼻薬を注したところです。トホホ
花粉シーズンの雨は優しく感じます。

2024/02/15 08:27:44

春本番

onさん

みたいな陽気になりました。
そうなると花粉が心配ですね〜

けど今日はこちらは朝から雨
ちょっと花粉はましでしょうか〜

2024/02/15 08:21:53

PR







上部へ