楪のつれづれ

月一の遠出 

2024年01月30日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

と、言っても、電車かバスにのって小一時間範囲だ。
まず美容院に行って女っぷりを上げ(?)帰りに何か美味しい物を食べて、ぶらぶらウィンドーショッピングをするだけだが…

お気に入りの会席料理を食べる店が、軒並み閉店してしまった。
お気に入りの寿司屋も、デパートの閉店と共に消えた。
今日は、駅ビルの中華しかない。
そこも、コロナ以降メニューの品数が半分になってしまった。
それでも、味は中々だから楽しみだ。
自分で作らなくても、美味しい物が食べられるって、主婦には嬉しい事なのだ。
紹興酒ロックかグラスの白ワイン一杯と共に頂く。

何となく心弾み、もう洗濯物は浴室乾燥している。

花粉が増えたようで、昨日はポストの郵便物を取りに行ったついでに、庭を一回りしたら、ゴミ箱がティッシュで山になってしまった。
油断できないシーズンの到来だ。

私は花粉症だから、この家を建てる時に浴室乾燥機をつけた。風呂場は1坪以上あるから、かなりの洗濯物が干せる。
二本の長いポールが渡してあるから、
セミダブルのシーツと掛布団カバーを一度に干せるのも嬉しい。

玄関には、衣類の花粉を叩き落とし吸わせるための空気清浄機もセットした。
兎に角、吸い込まない事が肝心だから。
これからは、庭で花が咲いたようでも、ツルっとした羽織りものに帽子をかぶりマスクしないと出られないから不便だ。

晴れてそのまま飛び出せる初夏を、首を長くして待っている。

*写真は、我が家の初夏に咲く花の一部
 早くこれらが咲く季節にな〜れ!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

もう

onさん

あちこちで春の花が咲き始めた。

和歌山の梅林では梅の花が…

ぼくもこれから楽しみがいっぱい。
春告げ花の季節は
うれしいね〜(^_-)-☆

2024/01/31 14:26:35

あら!(笑)

楪さん

黒部さん

おはようございます。

若い頃はできませんが、この歳なら優雅にできるようになりました。
私にはウォッカの国の血が少々流れているからか?
自分よりお酒に強い人は、いまだ見た事ありません。
ですが、勿論節操なく飲んだりはしません。
お食事を楽しむ程度のお酒です。

飲み会では、皆が酔っ払っているのに、一人で顔も赤くならないし、態度も変わらず、勿論二日酔いもしないので、笊とか蟒蛇と呼ばれています。(笑)

誰か、羨まし気に見ているのかしら?
嫌だな〜^^;

2024/01/30 09:56:22

ランチとお酒…

黒部さん

楪さんはやはりお酒が好きだね♪
ランチとお酒? いやきっと水代わりだね!
酒豪の域を超えてる♪
会社員の頃にランチへ行くと、必ずと言っていいほどビールを飲んでいる年配の人が何人かいたっけ!
羨ましいと思いながら眺めていたけど、今自分がその立場になると同じようなことを実践している♪
きっと店内に羨ましく眺めている人達がいるに違いない?(笑)

2024/01/30 09:27:14

PR







上部へ