楪のつれづれ

ブルータスおまえもか! 

2023年12月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

大掃除も終わり、去年からの家電買い替えラッシュも終わって、数日のんびりしていた。

散歩に行ったり、庭の花や春を待つ芽を愛でたり…
手足の爪を切って丹念にやすりで形を整えたり、
顔の産毛を剃って、眉カットもした。

撮りためたテレビ録画も見終わった。

「早くやっておくとお気楽」と悦に入っていたら
予てから動作が遅く、中々バッジが消えなかったりと
怪しい感じだったスマホに、本体が熱を持っているので強制終了しますの文字が!
触ってみても別に熱くなってはいなかったが、消えてしまった。

固定電話はオレオレ詐欺とセールスばかりかかって来るので解約した私に、スマホは外部との連絡上欠かせないものだ。
仕方ないから昨日は機種変更に行って来た。

もう、大きな出費は終わったと思っていたのに、
ブルータスおまえもか!といった心境だ。

しかし、新しいスマホは同じシリーズの最新機種、画面も大きく見やすい。
でも、昨日は機種変と設定で気づいたら真っ暗になっていた。^^;

*写真は順当な成長の沈丁花の蕾とせっかちなレンギョウの花



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

座布団一枚!

楪さん

onさん

おはようございます。
日記のタイトルにぴったりの
楽しいコメントありがとうございます。

お宅の木瓜には白くてふっくらした蕾が
ありましたね。
この寒さに凍えてしまわないかと
気が揉めるでしょう。

我が家では、菫も幾輪か咲いています。

2023/12/23 08:11:35

あら〜

onさん

レンギョウ
お前もか〜

わが家では
木瓜の花がいっぱい咲く気配。

大丈夫かな〜?
なんて心配しています。

2023/12/22 22:48:34

終わりました

楪さん

黒部さん

こんにちは。
忘れていた、ラインの通知音や電話の着信音などの設定も、今終わりました。
今日は自治会のボランティアの後に、友人とランチでしたので。

今は色んなアプリのIDやパスワードの登録もあって、大変でした。

私は、データの移行は、お店の方に頼んだので、ログイン設定や、初期設定だけでしたが、それでも随分時間がかかりました。
IDやパスワードは、メモしてあったので作業だけでした。

コメントを拝見して、溜息が出ました。
ご自分ですべてするのは、本当に大変だと思います。
やっとできたのに、ロックNO.をお忘れなんて!
その時のショックが察しられます。
お気の毒に…言葉もありません。

私も、機械は何であれ完全に壊れる前に交換しています。
PCも、小説や写真など、こまめにUSBにバックアップ取っています。

エンディングノートの内容、尊厳死希望の書類はプリントして息子夫婦に渡してあります。

私って、結構用心深いようです。

ご苦労なさいましたが、今後、色々生かせると思います。
お疲れさまでした。m(__)m

2023/12/22 15:25:10

スマホが怖い!

黒部さん

楪さん 最悪の事態になる前に機種変出来て良かったですね♪
しかもすでに設定も終わったご様子!
安心して使えそうですね。
少しだけ私の話を聞いてください(笑)
今年の8月に突然スマホの画面が真っ黒になり、一切の操作が出来なくなりショップへ持って行ったら壊れていると言われて新しいスマホに更新しました。
すべてのデータを復元するのに大変な労力が必要でした。
更に翌月になってその新しいスマホのロックNOを変更しましたが、何とそのNOを翌日になって失念(^_^;)
使えるようにするには初期化が必要と言われて止むなくすべてのアプリやデータを消去。
これを復元するには新しいスマホに変更した時以上の労力が必要になりました。
今はほとんどすべてのデータをスマホに依存しているので、そのスマホが壊れたら何も出来ないし不安が重くのしかかって来ます。
教訓として、
バックアップは頻繁にする。
寿命が来る前に機種変をする。
大事なものはペーパーに残す。
など悟りました。

2023/12/22 09:58:49

PR







上部へ