メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

第12回栗原俊雄(毎日新聞記者)「日本の近現代史からみる天皇制と勲章」を聴講 

2023年11月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



友人の川口重雄からのメールの一部を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各位              11月4日〔本日第1信〕お早うございます。三連休2日目の今朝も多摩川河畔は雲一つない快晴の空が広がっています。▼昨日11月3日(金)は午後2時からwam(女たちの戦争と平和資料館)主催の連続セミナー「天皇制を考える」の、第12回栗原俊雄(毎日新聞記者)「日本の近現代史からみる天皇制と勲章」を聴講しました。早稲田奉仕園(AVACOビル2階)のオープンスペースは定員40名が満席状態で、講演90分に休憩をはさんでの栗原さんへの質疑応答が4時40分まで続きました。昨日の〔BCC〕通信で述べた通り、祝日の決め方(広く言えば暦による天皇制のしばり)と勲章制度(天皇制のもとでの国民の人物評価)は、まっすぐつながっています。「軍人・軍属には戦後60兆円が補償金として支払われたが、戦災で亡くなった人、傷ついた人には一銭も支払われていない。戦後補償についてはこれまでも何度も話して(講演して)いるが、勲章制度について話すのは初めてだ」と述べて、栗原さんは講演を始めました。日本国憲法第7条(天皇の国事行為)「天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。」として10項目の国事行為が挙げられています。そのうちの「七、栄典を授与すること」に基づいて勲章制度があります。【戦後の勲章制度】1946年5月3日:幣原喜重郎内閣が閣議決定で、生存者叙勲制度を廃止する。1946年11月3日:日本国憲法公布(第7条天皇の国事行為で「栄典を授与すること」)1963年7月12日:池田勇人内閣が閣議決定で、生存者叙勲制度を復活する。1964年4月28日:池田勇人内閣が第1回生存者叙勲発表(4月25日、戦後初の戦没者叙勲を発令)1964年4月29日:生存者叙勲復活、最上位の勲章「大勲位菊花大綬章」は吉田茂に昭和天皇から与えられる(親授)。旧・吉田派の「吉田学校」卒業生と言われた池田が、吉田に与えた。1964年12月4日:佐藤栄作内閣がカーチス・ルメイに「勲1等旭日大綬章」を授与することを閣議決定、12月7日ジョンソン基地(現・航空自衛隊入間基地)で授与。東京大空襲(1945年3月10日、2時間半の空襲で約10万人が死亡)など無差別大量爆撃を指揮したルメイに、「航空自衛隊育成の功績」により与えた。溜め息が出るような戦後の勲章制度の、ほんの始まりの歴史です。《参考文献》栗原俊雄『勲章-知られざる素顔』(岩波新書、2011年)【友人から届いた情報4点】1.NHK「こころの時代」アーカイブ 2回シリーズ「ガザに暮らして」Eテレ5時〜6時 11月5日(日)、11月12日(日)などNHKの友人から、ガザを知るためにと。2.映画『ガザ』11月6日(月)12時まで無料視聴できます。3.「叙勲はリーズナブルな国家の統治道具だ--『勲章』を書いた栗原俊雄氏(毎日新聞学芸部記者)に聞く」『東洋経済』2011年5月27日号4.「叙勲の元閣僚「旧統一教会に恩義」 日韓トンネル団体トップ就任」『毎日新聞』2023年11月3日号5.「自民と旧統一教会「ウィンウィンだった」と元閣僚 今後の関係は」『毎日新聞』2023年11月3日号3、4、5は栗原さんの講演を同席して聴いた友人から届きました。これらも勲章制度の参考文献です。6.「杉田水脈氏「私は差別をしていない」新たな動画が波紋 かばう岸田首相 差別発言は法的に止められないの?」『東京新聞』2023年11月3日号昨日の〔BCC〕通信で言及しました『東京新聞』11月3日号「こちら特報部」の記事です。PC音痴の小生には何をどうしてよいか分かりませんが、友人が送ってくれました。杉田水脈氏もいずれ衆議院議員を辞めた後には叙勲が待っているのでしょうね。ただし、田中角栄のように裁判で係争中に亡くなると叙勲は見送りです。と、このところ祝日と勲章の話題ばかりでごめんなさい。それでは。川口重雄拝/////////////////////////////////////////////////////////////
「人骨の会」事務局「女たちの戦争と平和資料館」ボランティアの島村英子さんが川口重雄さんと同じ講演会に参加されてFacebookに投稿されていましたので転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日はお日柄もよく(笑)勲章についての講座をお聞きしてきました。m(_ _)m

少し長いです。スミマセン


文化の日には、欠かさずに受賞されたかたが新聞に載ります。(いちいち、読んでませんが)
受賞された多くの皆様が、公務員系だったりする(サラリー頂き、年金高額支給され、更に、なんですよ…。)
そして、序列や、詳細な決まりなど、関心が行かなかった事柄を勉強させて頂きました。


結果は、いわゆる「官尊民卑」かな。m(_ _)m
(今日教わったばかりの言い方です。)


詳細は省きますが、東京大空襲のカーチス・ルメイに勲一等を授与したこともある、とてもじゃないけど、考えただけで、一晩に10万人も焼き殺した空襲に対し、章を与えるとは、これいかに。心苦しくなり、息が詰まるような思い出に、更に、黒い霧をおっ被せることを、よくも平気で、できるなと。(怒りです。)
だから、重慶爆撃もできたのか、日本。


まあ、天ちゃんは、関白やら征夷大将軍など、神代の昔から、序列を与え、知らしめて、ご自分の地位を高め、民を卑しめ、牙を抜く策をこうじてここまで長らえて、存続されてきたのだから、策士の陰謀が上だったというだけのことかも知れません。そのような歴史は、変えられないし、人々を束ねる為に編み出された知恵と言うか、民を働かせ、上前を跳ねるのには、どうしたら良いのか、随分とご苦労なさって来た結果ではないかと、お察し致します。m(_ _)m
余計なお世話かも知れませんが。m(_ _)m


何が言いたいのかと申しますと、やはり、負け戦のかたがついておりませんで、近隣国への 謝罪を一日でも早いとこやって頂けないかということに、尽きるのです。
国内でも、戦後保証は、民間人に、びた一文も
はらっておりませんのに、元軍人だけには、高額保証をされておりますね。満州やら、大空襲やら、原爆の被害が凄まじいものであったにもかかわらず。


直接にはかかわりませんが、以下の参考文献を。m(_ _)m
昭和20年12月15日 GHQ覚書より
国家指定の宗教至祭は、日本国民を開放する為に、経済的負担を取り除くために、国民を欺き、侵略戦争へ誘導する為に意図された過激なる国家主義宣伝に利用するがごときを再び起こることを防止する為に、教育により生活を更新し、永久平和、民主主義の理想に基礎を置く国を建設する計画に対し、国民を援助する為に、指令を発す。


公文書に於いて、「大東亜戦争」「八紘一宇」なる用語、その意味の連想が、国家神道、軍国主義、と切り離せないものは、使用禁止する。かかる用語は、即刻停止を命令する。 以上


長くなりましたが、講座自体は、とても楽しく学べましたし、毎日新聞の栗原氏が、軽快で、言論の自由がある、とても良い会社であると述べられており、羨ましくもあり、微笑ましく、今どき、正直にお伝えなさるお人柄で、時間があっという間に過ぎ、聞き入ってしまいました。
やはり、オンラインでは、出来ないな。m(_ _)m
皆様、ありがとうございます。
また、宜しくお願いします。
(写真は、先生のお父上が頂いた、本物の勲章だそうです良いものを見させて頂きました。ありがとうございました。m(_ _)m)

管理人が、新宿区議7期目の時に議会事務局長から黄綬褒章叙勲の話が来ました。日本共産党は受けるかどうかは本人の自由でしたが、天皇制反対が信条だったので勿論辞退することにしました。
市谷台町にお住まいだった袖井林二郎教授から頂いた米国航空宇宙局博物館所蔵のルメイ・カーチス賞状のコピーです。


参考blog記事
東京大空襲のルメイ叙勲は、元総理小泉純一郎の父防衛庁長官小泉純也が推奨した
(了)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ