メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

私の仕事は犯罪を止めさせる事 

2023年09月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?裁判長の泣けちゃうお説教30?高視聴率のテレビ番組に出演していた外国人タレント ☆大麻樹脂を所持で逮捕、起訴された *タバコに混ぜて吸うことを繰り返していたようだ ☆実の父親が出廷し息子を弁護した *父親は、減刑の嘆願書を何通も集めて裁判官に提出した *父親は、「息子、私たち家族の前で人麻を吸ったことはない」と断言した *父親は、「息子大学の勉強とタレント活動の両立が難しく」 *プレツシャーに押しつぶされ通院した時期もあったのだと述べた?被告人の話がどんどん移り変わっていく ☆弁護人からの質問に対して *自分の犯した過ちに対する反省や後悔の念 *家族に対する謝罪の気持ちを述べた *彼も、引きつづき、日本に住まわせてもらいたいとも述べた *日本は私にとって大好きな国ですのでと、率直に訴えていた ☆検察官からの反対質問 *あなたは気持ちが落ち込むことがあったから *大麻を使ったのですかと問われる ☆被告人の息子は、歯切れの悪い回答を繰り返す *歯切れの悪さに業を煮やしたのか ☆担当の裁判官が、やや強い口調で質問を追加する *被告人、もうちょっと簡潔に答えてくれませんか *大麻を入手した理由を検察官は聞いてるんだよ *両立うんぬんは大麻の理由じゃないでしょ?あいまいな答えを許さない裁判官 ☆裁判官は、論点を整理しながら、さらに質問を畳みかけた *あなたの供述調書には、大麻の他に色々使ったとの記録がありますが *普通、まじめに生きている人は、試すも試さないも *手を出さないんだけど、なぜ試そうと思ったんですか? ☆被告人は答える「私は、好奇心から試したのですが」 ☆好奇心というのは、効果を知りたかった、ということです *あなた、大人なのに、浮ついた生活をしてると思うけど *もう二度としませんね *繰り返す人は刑務所にいってもらいますよ *多少厳しいことをいいましたが *私の仕事は、あなたの犯罪をやめさせることです ☆言い逃れやあいまいな答えは許さず *自分の犯した行動に正面から向き合ってもらうことで *被告人が今後、犯罪から立ち直っていくよう促すのが *刑事裁判という場の役割なのです                   (敬称略)?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?投資は、自己責任、自己満足、自己判断で?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『裁判長の泣けちゃうお説教』

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ