メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

【今日のヒロシマ通信  原子力情報資料室と日中未来平和基金 】 

2023年07月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



[2023-7-2『1945ヒロシマ連続講座2016』を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ヒロシマ通信」メンバーのみなさんへ]
【今日の通信  原子力情報資料室と日中未来平和基金 】
福島の原発をめぐるオンライン講座(7月4日)と、原子力情報資料室(CNIC=Citizens’ Nuclear Information Center)は、原子力に関する市民の情報センター。メールマガジン『CNIC EXPRESS』では、ニュースや新刊書籍、イベント案内など、新聞やテレビが伝えない貴重な情報が詰まっています。登録は無料です。 →→ 原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS” - メルマガ (mag2.com)
もう1枚は、中国に遺棄された「毒ガス兵器」をめぐって活動している団体=NPO化学兵器被害者支援 日中未来平和基金 →→ NPO法人日中未来平和基金(miraiheiwa.org)の紹介です。事務局長の南弁護士さんの講演会のお知らせです。


「化学兵器被害解決ネットワーク」もご覧ください、
(了)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ