メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

「東京都環境影響条例審議会」は神宮外苑再開発地区の「埋蔵文化財包蔵地の状況」を審査していたのか 

2023年07月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



しんぶん赤旗は1面と3面に「神宮外苑再開発訴訟」の記事が掲載された。


今回は「東京都環境影響評価条例」が問題視されているが、「東京都環境影響評価技術指針」に基づく、「埋蔵文化財包蔵地の状況」を議題となっていたのであろうか。
神宮外苑一帯は「江戸遺跡の範囲」であり、「木桶」が発見された場所である。




蔵文化財包蔵地の状況


東京都遺跡地図(東京都教育委員会)





弁護士山下幸夫事務所に電話をしたが、原告団はこの問題も争点にしてもらいたい。
門前教三氏と管理人は「JR東日本高輪ゲートウエイ駅前再開発と高輪築堤」に於ける「東京都環境影響評価条例」及び「東京都環境影響評価技術指針」に基づく、「埋蔵文化財包蔵地の状況」が疎かになっていたことを暴露したことがあった。
>「高輪築堤跡については埋蔵文化財担当機関と協議を行い」東京都首都整備局開示文書が到達しました<
(了)
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ